和菓子
(164件)-
美山荘
美山荘10/25
食べ歩き美山荘 ★銀杏 ほうばみそ。 大根 柚子 クコの実 、八坂鶴丹後半島のお酒 ★もつてぎく、白味噌胡桃豆腐 菊の香り 鯉のお造りと鯉の皮の湯引き。 ……
続きを読む -
大原
秋の大原
食べ歩き鮑、胡麻豆腐、海老の炊き合わせ まつかわ カツオ 松茸と鱧土瓶蒸し 八寸 銀杏、神楽南蛮じゃこ いくら醤油漬け 鱧の落とし 鱧の皮 石川小芋 栗の蜜煮 干し椎……
続きを読む -
八月 おいしくいただいた料理
食べ歩き8/2 「ふじさわ」名古屋 「アジの握り」 5 「あらたみかわ」新橋 「穴子の天ぷら」 6 「スパイスラボトーキョー」銀座 「オックステールのビリヤニ……
続きを読む -
軽井沢「まめ」
豆大福が苦手。
食べ歩き豆大福が苦手である。 元々甘い豆と塩気がある豆が同居しているという点に、居心地の悪さを感じていた。 あんこ、塩豆、餅という三者の違う食感に、無理やり感も感じて……
続きを読む -
銀座「ESPRIT C. KEI GINZA」
フランスでも日本でもない。
食べ歩き銀座「ESPRIT C. KEI GINZA」KEI ★ボランジェ ★アミューズ アジタルト,ギリシャヨーグルト,キュリー、レモン ニヨッコフリットと……
続きを読む -
にくひがし。
食べ歩き★炊きたてご飯の煮えばなと白味噌 鯉の細造 白味噌椀の椀種は、牛の大動脈。「白味噌が主役ですので、味がない大動脈を選びました」 そのコリコリとした食感が、も……
続きを読む -
浄める味2。
食べ歩き★のみの山菜粥 行者さまの体を癒す。しみじみとした美味しさが心を温める。 ★アケビの新芽 きのもえ 木の芽 木の燃ゆる 苦味が体を清める。私たちにと……
続きを読む -
山形天童市「腰掛庵」
焦がしわらび餅
食べ歩き昨日まで福井で,今朝は山形にやってきた、 天童市の「腰掛庵」に向かう。 目指すは,名物わらび餅である。 きなこの色が濃い。 焙煎が強いのだな。 ほんのり……
続きを読む -
福井「崇」
う。 「近所の農家の方が作ったサツマイモのアイスと,栃餅のあずき汁粉です」。 「栃餅! 自分で作られたのですか? 大変でしよう」。 「小さい頃に、ばあちゃん……
続きを読む -
栗山「味道広路」
計り知れない大地の力
食べ歩き豆部部長伊藤くん、今回は甘味の部活動報告です。 北海道にて、完全無農薬で作られている方の豆を頂きました。 その方は栽培している豆を「育てている」とは言わない……
続きを読む