スープ
(427件)-
昨日、母校立教大学で
食べ歩き , 日記昨日、母校立教大学で「外食力の鍛え方〜すし屋さんなんて怖くない〜」を講義した。来ていただいた方、ありがとうございます。 その中の自己紹介で、外食数年間5~60……
続きを読む -
食べれば食べるほど、野菜と同化して心が座っていく。
食べ歩き昨夜は不思議な体験をした。 食べれば食べるほど、野菜と同化して心が座っていく。 自ら土に埋もれて消えていくような感じがしたのである。 「Bar Tarut……
続きを読む -
夏の終わりに
食べ歩き夏の終わりに、ガスパチョを飲んだ。 冷たいスープはまろやかで、舌にじんわりと、トマトの酸味や野菜の甘みが流れ、ひんやりと、静かに、夏の情熱が開いていく。 ス……
続きを読む -
ああ、冬瓜よりもっといいのあるよ
食べ歩き「ああ、冬瓜よりもっといいのあるよ。皇帝が食べていたスープね」。 今回のテーマが「瓜」と決まった時。冬瓜をくり抜いた蒸しスープ「冬瓜盅」を作ってよというと、趙……
続きを読む -
手前の小さい揚げソーセージ
食べ歩き手前の小さい揚げソーセージ、サイクロ・ヤーンだね。 これを一口食べて目を丸くした。酸っぱいのだよ。 発酵してるのだね。その熟れた酸味が、発酵好きのおじさんと……
続きを読む -
一口飲んだ瞬間
食べ歩き一口飲んだ瞬間、全員の顔に幸福が浮かんだ。 「パッソアパッソ」の「バカラオのスープ」。 有馬シェフの作るスープには、いつも驚かされる。 飲んだ瞬間に……
続きを読む -
「豆汁上湯 豆乳の唐揚げ薬膳スープ」
食べ歩き豆腐と春野菜。キャベツ、空豆、黄ニラを使った料理が、今日のテーマだった。 豆腐料理では「豆汁上湯 豆乳の唐揚げ薬膳スープ」。 豆乳の優しい甘みと香りが朝鮮人……
続きを読む -
まだ旅は終わらない
食べ歩きまだ旅は終わらない。 しかし最高の感動を得たかもしれない。 芋は持てる優しさをすべて出して、舌を包みこむ。 丸く、甘く、温かく、心を柔らかにする。 ……
続きを読む -
日本料理の未来「じん市」
食べ歩き日本料理は今後、どのように進化、変容し、世界と対峙するのか。 その答えを求めて、雪の角館に向かった。 「じん市」。 角館の旅館の息子として生ま……
続きを読む -
マレーシア 三食目 「マダムクアン」
食べ歩き十一時。本日3食目。もう昼食だか朝食だか分からない。 「マダムクアン」は、ショッピングモール上階にある、マレー料理店。 「ナシボジャリ」は、揚げた鶏……
続きを読む