てんぷら
(131件)-
ネパールで日本そばを食べるの巻。
食べ歩きネパール三日目、まだダルパートは食べていない。 サンセットビューホテルにある、蕎麦屋で「ある。 そばの原産地は、雲南省からヒマラヤにかけてとされ、現在でも標高……
続きを読む -
おばちゃんたちのアユタヤ料理
食べ歩き広い厨房に入ると、25人のおばあちゃんたちが料理をしていた。 ここはバンコクから1時間ほど車を走らせた、田んぼの真ん中に、古民家を移築して、作られたレストラン……
続きを読む -
軽井沢「「かぎもとや」
「かぎもとや」15の約束。
食べ歩き1.オフシーズンをのぞき、かぎもとやに出かけるときは、11時前がベスト(それ以後はかなり待つ) 2.930からやっている。10時ごろがさらにベスト。ちょう……
続きを読む -
八月 おいしくいただいた料理
食べ歩き8/2 「ふじさわ」名古屋 「アジの握り」 5 「あらたみかわ」新橋 「穴子の天ぷら」 6 「スパイスラボトーキョー」銀座 「オックステールのビリヤニ……
続きを読む -
〈軽井沢の外食〉その三
食べ歩き〈軽井沢の外食〉その三 今回イベントがキャンセルになったので,一人で2日半軽井沢で過ごした。 月曜日夜、妻と「ふくや」へ。30年夫婦でやられる居酒屋で、必……
続きを読む -
静岡「成生
アジ。鯵。あじ。
食べ歩き「手前が今からお出しするもので、こちらが夜にお出しするものです」。 そう言って2匹のアジが並べられた。 堂々たる見事な体躯のアジである。 それだけではない。……
続きを読む -
新橋「てんぷら あらたみかわ」
青年の天ぷら。
食べ歩き出来て一ヶ月も満たない天ぷら屋である。 「まだバタバタしていて、緊張の連続です」。 37歳の天ぷら職人は、そう言って初々しく笑われた。 しかし、穴子は加熱の……
続きを読む -
再び渋滞。
食べ歩き原稿が重なり、F Bにアップできていない。 渋滞が続いている。 せめての指針と備忘録のため、ここ2週間の記録だけ、報告したい。 1.昼 札幌「だるま軒」 夜 ……
続きを読む -
両国「江戸そば ほそ川」
蕎麦屋の楽しみ
食べ歩き席についたら、まずそば味噌と燗酒を頼む。ここのそば味噌は、いつも季節の野菜が混ぜられていて、野暮ったいだけではない風情がある。先日はボタン胡椒だった。青い香り……
続きを読む -
静岡「成生」
野菜が生きている。
食べ歩き「成生」の天ぷらというと、魅力はサスエ前田さんが扱う魚介となるが、野菜類も見逃せない。 静岡の大地で育った野菜を、採れたてで天ぷらにする。 二つの鍋を巧みに……
続きを読む