各国の料理
(4031件)-
天現寺「茶禅華」
焼売に野生
食べ歩き焼売に野生を感じたのは、初めてである。 一見すると、普通の焼売に見える。 だがその中には、様々な仕掛けと思いが込められていた。 ジビーフのスネ肉を使ったという焼……
続きを読む -
大津「佳山」
心が整った。
食べ歩きその小さな店は、街道沿いにポツネンと佇んでいた。 木造民家を改築したらしい二階屋で、一階がカウンターと厨房、二階が個室となっている。 「いらっしゃいませ」。 ……
続きを読む -
三の橋「ロッツォシチリア」
喪が開けて。
食べ歩き酒提供禁止という喪が明けたら、真っ先に行きたいと思っていた店だった。 中村シェフのシンプルでいて、しみじみとうまい料理は、いつも心を掻き立てるし、阿部ちゃんの当……
続きを読む -
ここは下町、曳舟「丸福酒場」
ここは下町、曳舟「丸福酒場」
食べ歩き安い。 とにかく安い。 てんこ盛りのポテサラが200円、下町ハイボールが250円。 一番高いのが、とろホッケで500円。 キムチ焼きそばやミックスフライだって、……
続きを読む -
代官山「サンプリシテ」
魚づくし。
食べ歩きアミューズからして楽しい。 魚のソーセージである。魚介のシャルキュトリーである。 料理の中心に魚を据える。 魚介の種類は多いので、様々なことができよう。 しか……
続きを読む -
代官山「サンプリシテ」
海老と昆布と塩。
食べ歩き巨大な塩の塊を差し出された。 焼き固められた塩の塊を、ナイフで剥がしていく。 中から現れたのは、昆布に巻かれた見事な車海老である。 「今まではメインにお肉を出し……
続きを読む -
30匹の鮎
食べ歩き30匹の鮎を食べた。 6ヶ月に渡って、各所で鮎をいただくことが出来た。 5月 京都 割烹「和ごころ泉」鮎の塩焼き 京都 割烹「月おか……
続きを読む -
浅草「牧野」
じゃあもう二切れあげちゃう
食べ歩き「今晩は牧元です。一人だけと、今から行っていいかな?」 「あら、マッキーさん。どうぞどうぞ。どうしたの?」 「いやね。今浅草なんですが、どうにもこうにも締まら……
続きを読む -
料理で一番難しいのはサラダだと思います
食べ歩き「料理で一番難しいのはサラダだと思います。だから今日はあえてサラダを最後にお出しします」。 ラフィナージュ高良シェフとドロワ森永シェフのコラボの宴で、高良シェ……
続きを読む -
官能と直情
食べ歩き一つは官能であり、一つは直情であった。 一つはエレガンスがあり、一つはパッションであった。 新保さんの還暦会東京第一弾の会での「ラフィナージュ」高良シェフと……
続きを読む