世界美食の旅
(580件)-
シンガポール弾丸酔っ払いツアー
食べ歩きそれは 「中年三人男二泊二日胃袋拡張ツアー」にふさわしい幕開けだった。 ★二十九日・深夜 「まったく遅いんだから、もうベロベロ。早く飲みに行こうよぉ……
続きを読む -
ホットドックは、恥ずかしい。
寄稿記事ホットドックは、恥ずかしい。 なぜなら、人前で裸をさらしているからである。 これがむき出しのソーセージだと、裸という感覚は芽生えないが、パンに包まれた瞬間、……
続きを読む -
バンコク満腹ツアーVOL2
食べ歩きさて子豚に充足しきった我々だが、そこは満腹ツアーである。 閉めは麺でしょうということで、一路東北のプラカノン通りへ向かった。 地元TV局が主催した麺……
続きを読む -
バンコク満腹ツアーVOL1
食べ歩きバンコク満腹ツアーVOL1。 記念の第一夜正餐は、私がどうしても行きたいとだだをこねた店である。 そこは「えっ、こんな店があったとは」と、ガイドも驚……
続きを読む -
釜山のシジミ汁屋
食べ歩き釜山は昭和が漂っている。 店頭におかれたむき出しの魚、野菜、キムチ、米、豆、惣菜。 辛く味付けたトッポギや茹でたホルモンの串刺し。 いろんな匂いが、薄明か……
続きを読む -
天国に一番近い丘の過ごし方
食べ歩き , 日記朝七時一人起床。 ここは天国に一番近い丘と呼ばれる地。 まずはキッチンに行って、冷凍庫からウォッカ、冷蔵庫からトマトジュースとレモン<セロリを取り出し、アイ……
続きを読む -
ライプチヒ「アウアーバッフスケラー」
創業は1525年、室町時代からある店
食べ歩きドイツ。ドイツ料理を食べるという使命も携えた、欲張りなサッカー観戦である。 最初の晩餐に一人で出かけたのは、ライプチヒの老舗レストラン「アウアーバッフスケラー……
続きを読む -
WCで気づいたこと。
日記WCモードが消滅した今、あえて書こうと思う。 1、歌。 ドイツVSアルゼンチン。 ドイツ勝利で、ベルリンのオリンピアシュタジオンは揺れて いた。 勝利を祝福す……
続きを読む -
美人王国の証。
日記ドイツには美人が多い。 とんでもなく、多い。 カトリン・ドーレやクラウディア・コーシュ、アンケ・フーバーといったアスリートたちを見ていると、健康的で女性として……
続きを読む -
高速の真実。
日記アウトバーンを走った。 初日は約五百キロ。 朝東京を発って、静岡と名古屋に寄り、大阪に夕方はいる。 そんなスケジュールだったがまったく苦にならない。 快適なの……
続きを読む