食材
(5108件)-

高知日航ホテル
茗荷推し。
食べ歩きさすが高知。 日航ホテルで朝食をとったら、オムレツの具に茗荷があった。 私のオムレツ人生で、茗荷とオムレツは、初めてである。 だが茗荷だけでは心許ないので、……
続きを読む -

赤坂 トゥーランドット臥龍居
上海名菜譜
食べ歩きトゥーランドット臥龍居で行われた特別上海料理の会。魚米之郷と呼ばれる地の多彩な料理を堪能した ■前菜 一つ一つの頭菜に副菜をつけて。 塩味、甘味、酸味、苦味、……
続きを読む -

高知「ヌックスキッチン」
青空の下のジビエ。
食べ歩き晴れ渡った空に、雲がのったりのったりと流れていく。 爽やかな風が、頬を撫でては、抜けていく。 山奥の空の下、女主人がジビエを焼く。 備長炭を起こし、鹿や猪を……
続きを読む -

日曜朝市漬物攻め
食べ歩き高知の日曜朝市で本日ゲットしたもの。 植田おばあちゃんの「すごくからいがおいしい唐辛子」。 「山の高いとこで育てているき、車もないし取りに行けん。たがらもう来……
続きを読む -

大塚@「チェーラ」
イタリアの豆料理2題。
食べ歩き豆部部長伊藤くん。 昨夜も豆部活動を行いました。 変わらず若いシェフは、一人でコテコテの郷土料理を作っています。 昨日は八人で前菜8種類、プリモ2種類、セコン……
続きを読む -

「あっちゃん」
食べ歩きみんなから「あっちゃん」と呼ばれる、料理家がいる。 顔は中学生のような童顔でめんこいが、じつは立派なレディである。 得意な料理は、というか好きな料理は、台湾料……
続きを読む -

四谷荒木町「大原」
啓蟄。
食べ歩き蓋を開けると、春がいた。 霞がかかった春の小山がある。 蛤のしんじょうは、固まる際で固められており、汁を一口飲んだ途端、滋養が体の隅々へと降りていった。 少……
続きを読む -

北海道豊頃町「エレゾエスプリ」
グランカレオランチャ。
食べ歩きなんという、生ハムだろう。 最初は饒舌ではなく、静かに語り始めた だが、次第に凛々しさを増していく。 生ハムを広げ、指でつまんで口に運ぶ。 口の中で2〜3回……
続きを読む -

帯広「インデアン」
インドとアメリカ。
食べ歩き2度目のインデアンである。 前回のルーはインデアンだったので、今回は野菜の辛口チーズトッピングにしてみた。 変わらず来日したインド人が、日本のインスタントカ……
続きを読む -

八戸「酔居笑」
食べ歩き「我楽多(がらくた)」「来夢来人(らいむらいと)」「歌酒舎(カチューシャ)」とか、「沙婆羅(さはら)」「織恋路(オレンジ)」「談妃留(ダンヒル)」とか、無理や……
続きを読む