光り物
(234件)-
青森県陸奥湊「ぎょさい市場」
食べ歩き「落ち着いて」。 陸奥湊の「ぎょさい市場」へ入った瞬間、誰かが頭の中で囁いた。 あれも食べたい。これも食べたい。 これでも抑えた方である。 マグロ、イカ、タ……
続きを読む -
駅弁勝負
駅弁駅弁勝負 久々のヒットである。 あおもりにむかうため、これを選んだ。 まず何よりご飯がいい。 津軽ロマンは、甘みがあって、腰の入った粘りもある。 夜に備えて……
続きを読む -
銀座「からく」
寿司屋でワイン。
食べ歩き寿司屋ではワインを飲まない。 だがここにくると、ついワインを飲んでしまう。 まずはシャンパンで、叩きイカとキャビアのにぎりにはじまり、牡蠣の玉締め、鯛の昆布締……
続きを読む -
すきやばし次郎
12月の次郎
食べ歩き先月の次郎。 ひらめの香りが素晴らしく、まぐろはいつも大トロより中トロに惚れてしまうのだが、この日は大トロに恋した。 脂がありながらそれを微塵も感じさせないキ……
続きを読む -
新富町 鮨はしもと
大阪「ひで」
食べ歩き打線に切れ目なく、次から次へとリズムよくだされるあてに、酒すすむ。 魚の質高く、味付けもほどよきかな。 心憎き店やね。 ★丹波黒枝豆 浜松の落花生 ★ふ……
続きを読む -
表参道 鮨あお
鮨あお
食べ歩き若手の寿司屋では、群を抜いていると思う。 すきやばし次郎で学んだ仕事を、日々見つめ返して、常により良き方法を求めていることが、前進を生んでいるのだろう。 久……
続きを読む -
京都「リストランテナカモト」
生きているパスタ。
食べ歩きタリアッテレは、噛むまでもなく、姿を消した。生きているかのように、軽やかに舞い、舌や上顎の粘膜を撫で、ふわりと消えていく。その優美な食感と、ぬめりとしたポルチ……
続きを読む -
世界最強の鯖味噌定食
食べ歩き世界最強の鯖味噌定食ではないか。 なにしろ鯖が分厚い。 置かれた瞬間に、ぶるんと震えた。 箸を入れれば、ずぶずぶと沈んでいく。 味噌の味は濃いが丸い。 鯖自体……
続きを読む -
東麻布「天本」
天本
食べ歩き能登もずく タコ振り柚子 白子茶碗蒸し アサリだし 福岡の姪浜のタイ少し臭い。 浜中海岸のウニと毛ガニのオホーツク出来立ての寿司飯 車庫の塩辛マイナス……
続きを読む -
奥入瀬渓流ホテル「ソノール」
また無茶振り
食べ歩きまた無茶振りしてしまった。 前回、「イガメンチ」と「いちご汁」という郷土料理を、見事にフランス料理にアレンジしたことに感激したためである。 岡シェフに素晴ら……
続きを読む