肉
(1902件)-
玉ねぎのスープ。
日記玉ねぎのスープ。 湯通しした鶏手羽と、玉ねぎとオリーブ油、昆布、 梅干し種、ローリエでぐつぐつ。 これを冷やし、梅干しを溶かして飲む。 中々いい。
続きを読む -
〜盆地の悦楽〜
食べ歩き〜盆地の悦楽〜 沼袋は盆地である。 雨の日にたまった水たまりが、袋のように見えるのでついたという。 陰湿なじめじめとした地は、地代も安く、低所得階級の……
続きを読む -
レフェルヴェソンスの夏作品
食べ歩きレフェルヴェソンスの夏作品。 「牧場で~」。 子羊のロティ。 艶やかな一面ロゼにロティされた子羊。 下に流されているのは、左から 茄子のピュレ 子羊……
続きを読む -
六本木「ラシャス」
食べ歩き六本木「ラシャス」。 夏シカが入ったとの連絡あり急行。 食肉用ではなく、駆除目的で狩られた夏シカ。 暑さゆえに処理が難しいので、ロースとモモだけをクール宅……
続きを読む -
青山エッセンス救済
食べ歩き青山エッセンス救済。 写真は、僕も挑戦した「梅菜如肉」。 うむ。梅菜の味がうまく出ているなあ。 血行が悪いと伝えたら 「金針菜ときくらげの炒め」……
続きを読む -
100年の時を経たソース
食べ歩き100年の時を経たソース。 門前仲町「大阪屋」で「とりあえず5本」と頼む。 1本130円の串が、シロ3本と、フワ1本現れた。 「硬いの大丈夫?」と、お……
続きを読む -
黒い角煮
日記黒い角煮。 作りました。 ポイントはタレの煮詰め方。 香辛料を効かせすぎぬこと。 脂をいかにぬきコラーゲンを残すか。 梅菜は省いても別の料理……
続きを読む -
白い角煮と黒い角煮
日記白い角煮と黒い角煮。 作りました。 白い角煮はイタリア風。 ポイントは三日間かけて塩の角を捕った塩豚と。 豚バラと肩ロースの量のバランス 豚……
続きを読む -
生肉が好きだ
日記生肉が好きだ。 居酒屋でも焼肉屋でも生肉があれば必ず頼む。 O157事件の真っただ中に、「うちのはこういう理由で大丈夫だから」と 堂々と出していた店……
続きを読む -
心が笑うフレンチ。青山「レフェルヴェソンス」
食べ歩き青山「レフェルヴェソンス」 ユーモアとエスプリ効かせた、舌と脳が活性化する料理。 心から楽しい。 香りで遊び、食感で遊び、料理名や食材名で遊び、味で……
続きを読む