穀物
(168件)-
平安なる料理。
食べ歩き静かな静かな料理だった。 噛めば噛むほど、 食べれば食べるほどに、平安が訪れる。 塩気はほとんどなく、ほのかな甘みか、密やかにたゆたっていた。 味わえば味わう……
続きを読む -
33回。
食べ歩き最後は、肉と炊き立てご飯だった。 肉はサカエヤの肉、米は東郷のコシヒカリを湧水で炊いたご飯である。 肉に、越前海岸で志野さんがつくる「百笑の塩」をたっぷりとつ……
続きを読む -
焼津「馳走 西健一」
11/10 焼津「馳走 西健一」
食べ歩き★どうまんがい、茄子揚げ浸し、貝のジュレ 茄子と蟹を一緒に食べる。 口の中に入れ、ナスを噛む。 まずくるのはカニの風味である。 優しい甘みが広がって、何回か噛……
続きを読む -
天ぷら天八
天ぷらとあるけど、天ぷら屋でない。
食べ歩きなんと料理数が150種近くある。 それなのに待たすことがない。 どれも安いのに,質がたかい。 恐るべき居酒屋である。 料理がうまく、酒がうまいと話が弾む。 男……
続きを読む -
虎ノ門ヒルズ「アポテオーズ」
最高の称賛
食べ歩きアポテオーズ 49階。眼下に東京に夜景が広がる。 遮るものはなにもない。 動き続ける大都市の活動が、現実から離れていく、 都会のど真ん中にいる。 しかし精神は……
続きを読む -
銀座「スパイスラボトーキョー 」
インド料理のエレガンス。
食べ歩き , やぁ!テジャス・ソヴァニシェフは、謙虚で誠実な人である。 インド人が皆そうなのかはわからないが、日々料理の研究や食べ歩きをしながら、日々精進しようと努めている。 ……
続きを読む -
静岡「成生」
野菜が生きている。
食べ歩き「成生」の天ぷらというと、魅力はサスエ前田さんが扱う魚介となるが、野菜類も見逃せない。 静岡の大地で育った野菜を、採れたてで天ぷらにする。 二つの鍋を巧みに……
続きを読む -
L’ÉTERRE
食べ歩きL'ÉTERRE L'ARCHESTE Maison Fondée en 2016 Paris Le 21 Juin ★熊本 赤茄子 Auberg……
続きを読む -
ソースと小鳩。
食べ歩き焼かれているのに命の気配がある。 しっとりとキュイされた肉は、どこまでもしなやかで、噛んだ瞬間に、いけないことをしてしまったような禁断があった。 ロティしてか……
続きを読む -
山形「出羽屋」
自然への畏怖。
食べ歩き森の声を聞く。 樹々や土、空気や水の鼓動を知る。 自然への畏怖を感じ取る。 「出羽屋」では、皿の一つ一つから,普段都会にいては窺い知れぬ、山の神秘が叩きつけ……
続きを読む