日本美食の旅
(7197件)-
ラーメンとはなにか
食べ歩き褪せた赤のれんをくぐると、細長いカウンターが伸びていた。 剥げかけ、客の愛着が沁みこんだカウンターに座る。 「そばを一つください」 「はいよ」。 奥……
続きを読む -
モツの満員電車
食べ歩き長野「小鶴」の煮込みは、モツの満員電車である。 野菜もこんにゃくもなく、大腸、小腸、胃袋が、身を寄せ合い、ひしめき合う。 クニュ、ふんわり、シコッ。 それ……
続きを読む -
忙しいと人は痩せる?
食べ歩き忙しいと人は痩せるという。 しかし私は逆である。 仕事の性格上、「忙しい→食事回數が多い」となるからである 例えば9月のある日の水曜日は、 朝銀座トリコ……
続きを読む -
栗の声を聞いた。
食べ歩き栗の声を、聞いた。 幾重にも連なる栗の糸を、慎重に口に運ぶ。 その途端、糸は、はらはらと舞い散って、夢となった。 「これが私なの」。そう栗が呟いた。 こ……
続きを読む -
「朱雀モンブラン」
食べ歩き栗10個くらいの口の中に突っ込まれたかのような勢いがあった。 「小布施堂」の「朱雀モンブラン」である。 切って口に運ぶ。 クリームがふんわりと舌に乗って、……
続きを読む -
「雁の山」
食べ歩き日本人が和菓子というものに、自然を託してきた美学が、ここに息づいている。 小布施から望む雁田山にちなんだ「雁の山」は、小豆あんを山に、裏ごしした栗を空に見立て……
続きを読む -
どちらの精にもおぼれたい。
食べ歩き卵はそう。 温かみを内包しながら、てろりと舌に甘えてくる。 ミソはそう。 危うい秘密を隠しながら、とろりと口の中を埋めつくす。 上海蟹の卵とミソが、……
続きを読む -
羽田空港国際線JALファーストクラスラウンジ
食べ歩き羽田空港国際線JALファーストクラスラウンジ 5点満点 31いまひとつ 2後もう一歩3おいしい 4とてもおいしい 5エクセレント ケールサラダ3 14品……
続きを読む -
白菜という主役
食べ歩きこの歳でも、この食べ歩き数でも、まだまだ世の中には知らないことがある。 それをこの鍋に教えられた。 例えば今まで数多くの水炊きを食べてきた。 しかしこの店……
続きを読む -
朝からたまらんばい
食べ歩き朝からたまらんばい 人形町今半のすき焼き バビーズのハンバーガー ラ・メール・プラールのオムレツ ……
続きを読む