京都
(411件)-
大根が、命のしずくを滴らせ
食べ歩き酒粕汁の甘みが、舌を流れ、喉を静かに降りていく。 深々とした滋養が細胞に染み渡り、ふうっとため息をつく。 分厚く切られた淀大根を口に含み、噛めば、出汁のうま……
続きを読む -
イノダのロールパンセットのお作法<京都の平生>12
食べ歩きイノダのロールパンセットは、ソースをかけたエビフライが挟まれてくるが、これを以下の作法で食べる。 1エビフライを外す。 2ボテトサラダとキャベツのド……
続きを読む -
シチュー110人前
食べ歩きつじあやの磔磔ライブにむけて、シチュー110人前仕込み中。鶏もも9kg! 人参12本。聖護院大根に聖護院かぶ各3個!
続きを読む -
「祇園にしむら」の
食べ歩き「祇園にしむら」の一最初の皿で、腑に京都が落ちた。 「子持ち鮎の飯蒸しでございます」。 山利の白みそ汁に、飯蒸しと子持ち鮎の甘露煮に和芥……
続きを読む -
今夜は「吉田屋料理店」で
食べ歩き今夜は「吉田屋料理店」で、ふくよかな時間を過ごした。 タコのカルパッチョ、揚げ穴子の生春巻、鴨の蒸し揚げ、青ネギオムレツ、韓国海苔のチヂミ、茗荷ごはん。 た……
続きを読む -
朝起きたら「ういきゅう」が突然食べたくなった <京都の平生>11
食べ歩き朝起きたら「ういきゅう」が突然食べたくなって、祇園に走った。 「切通し 進々堂」は、街の喫茶店と呼ぶのにふさわしい小さな店で、家族で営まれている。 祇園の真ん中……
続きを読む -
平安 <京都の平生>10
食べ歩き大衆食堂には常として、なぜその名前がついたか判明できぬ料理が存在することがあるが、これがまさにそれである。 鶏の唐揚げに、豆板醤を混ぜた甘酢あんをかけた料……
続きを読む -
一口飲んだ瞬間
食べ歩き一口飲んだ瞬間、時が緩んで、静かになった。 鹿児島で蒸留されて3年、山梨で25年間寝ていたウィスキーは、イチジクや苺のコンフィチュールの甘い香りで顔を包み、舌……
続きを読む -
川端
食べ歩き川端、よこちょうのポテサラ350円。ハンツブレだが、全潰れに近い9対1マヨネーズ強いハムと胡瓜、玉子
続きを読む -
京都「にこみ鈴や」
食べ歩き京都「にこみ鈴や」のポテトサラダ350円。 完つぶれに近い9:1。 玉葱スライスシャキシャキ。マヨネーズやや強めのお味。 固形は凄く小さい。
続きを読む