福岡
(64件)-
博多「畑瀬」
もうここでしか水炊きは食わん。
食べ歩き博多には数多くの水炊き屋がある。 だが僕は、もうここでしか水炊きは食わん。 そう決めたけん。 水炊き屋ではなく割烹だから、常連にしか作らんけどね。 鶏ガラと……
続きを読む -
6/10天寿し
食べ歩き「穴子はね、ある日やり方を変えたんです。前日煮た穴子を、当日もう一度煮てみた。すると味が濃くなったんです。カンテサンスで食べた肉料理の加熱方法をヒントにして変え……
続きを読む -
3/5天寿し
食べ歩き天寿し 3/5 緻密に計算された味付けによって、味や香りの融合と変化が起き、口の中でドラマを演じる寿司 仙崎山口県 中トロ 大トロ 塩 イカ、ウニ、ゴマ……
続きを読む -
茶に始まり茶に終わる
食べ歩きお茶処八女の宿 NIPPONIAの朝食は、お茶に始まりお茶に終わる。 まず自分でたてるおうすを飲み、気を整えてから、ご飯が運ばれる。 一の膳には、ヤマメ塩焼……
続きを読む -
どれくらいいるのだろうか?
食べ歩き博多ラーメンを食べていつも思うのは、麺が細いためスープ流入量が少なく、ダイナミズムに少し欠ける。 そのため麺を啜ったら、噛まずに、すかさずレンゲでスープを流し……
続きを読む -
こんな食堂が全国にあったらなあ
食べ歩きおいしい料理とは、「これおいしなあ、みんなに食べてもらいたいなあ」と、素直な心で料理されたものではないだろうか。 ここには、そんな「気」が満ちていた。 ……
続きを読む -
2019年に、初めて訪れた店は、289軒だった。
食べ歩き2019年に、初めて訪れた店は、289軒だった。 去年が164軒だったから、また増えたことになる。 多くの旅をした結果である。 旅をすると、ど……
続きを読む -
天神「味の正福」
食べ歩き「ご飯の量これでいい? 手に持った方がわかるよ」。 「イワシは刺身でもたべられるやつだから、肝も食べてね、もしもさダメだったらおろしつけて食べると、食べや……
続きを読む -
博多ではここしか行かん。
食べ歩き博多に来たら、僕はもうここしか行かん。 そんな「畑瀬」今年も伺うことができた。 「鯨なます」 大根と人参と鯨のなます。その甘酢の塩梅に唸る。そ……
続きを読む -
九州やぁー
やぁ!九州やぁー 鹿児島cainoya塩澤シェフ 唐津「鮨つく田」松尾 柏屋さん親子 瞳ちゃんとあっちゃんのイベント。……
続きを読む