料理ジャンル
(5587件)-
京都ダメ親父の楽しい一日 <京都の平生>15
食べ歩き京都ダメな親父の楽しい一日開始。 寺町永正亭でカレーうどんとビール。よく、3日煮込んだとか、スパイスいっぱい使ったとか、厳選具材を使ったとかで高いカレーうどん……
続きを読む -
<駅弁勝負>第14番。祝還暦!!
駅弁祝還暦!! 東京駅で「シウマイ弁当」を買おうと思うときには、座席指定から考えなくては行けない。 東海道新幹線なら1〜5号車がベストだ。 シウマイ弁当は南口……
続きを読む -
生まれて初めて
食べ歩き生まれて初めて、うなぎ屋を三軒はしごした。 ううむ、自分で選んだとはいえ、大変な仕事である。 本所吾妻橋「鰻禅」、新御徒町「やしま」、千駄木「いなげや」……
続きを読む -
昨日は大人の修学旅行で国会議事堂に出かけた
食べ歩き昨日は大人の修学旅行で国会議事堂に出かけた。 総理と麻王大臣の椅子の座り心地の違い、議長室のゴブラン織りやお休所の乾漆、ホールにある大理石の柱にある巻貝の化……
続きを読む -
一口飲んだ瞬間
食べ歩き一口飲んだ瞬間、全員の顔に幸福が浮かんだ。 「パッソアパッソ」の「バカラオのスープ」。 有馬シェフの作るスープには、いつも驚かされる。 飲んだ瞬間に……
続きを読む -
最近よく「コスパ」という言葉を目にする
食べ歩き最近よく「コスパ」という言葉を目にする。 僕はよくわからないので、使わない。 例えば今日.鰻を立て続けに食べた。 一軒目は3650円、二軒目は520……
続きを読む -
湯島「いづ政」
一回鍋で食ってからじゃなきゃ、この味が出ねんだよなあ。「いづ政」
食べ歩き「鍋にホタルイカと水菜入れて、雑炊作ってもこの味は出ないんだな。やっぱり一回鍋で食ってから、その後の出汁で作んなきゃ、この味が出デねんだよ。なあ」。 親父は、が……
続きを読む -
東京とんかつ会議 第42回芝大門「むさしや」の「極上ロースカツ定食」2300円
とんかつ会議東京とんかつ会議 第42回 芝大門「むさしや」の「極上ロースカツ定食」2300円 <肉3、衣3、油2、キャベツ2、ソース2、ご飯2、新香1、味噌汁1、特……
続きを読む -
銀座「田中」「力」「ほろばしゃ」「やす幸」「四季のおでん」
続けて食べなきゃわからない。
食べ歩き続けて食べてみて、初めて分かることがある。 わけあって、銀座のおでん屋を5軒はしごした。 必ず、大根、はんぺん、豆腐、つみれは、必ず頼み、蕗のある店では頼んだ。……
続きを読む -
自由が丘「モンド」
海と森へ向かうパスタ。
食べ歩き命の豊かさをはらみながら、どこまでも澄んだ海と森がいた。 作る寸前に殻を開け、手で裂いて半生に火を通した貝柱には、いやらしい饒舌な味がなく、無垢な甘みだけが膨ら……
続きを読む