洋食
(272件)-
牛は雪の下に芽生えた草を見つけた
日記その姿は、厳寒の北海道で、ようやく雪(チーズ)の下に芽生え始めた草を見つけた牛が、喜んでいるようでもあった。 「草喰 なかひがし」のジビーフのビフカツであ……
続きを読む -
御徒町「本家ぽん多」
バターと醤油をまとった蛤のジュースが、口の中で爆発する。
食べ歩きふっくらと太った蛤が、茶色に染まって、手招きする。 「おいしいよ」と、囁きかける。 食べようとすれば、醤油とバターが入り混じった香ばしさが顔を包み、もう食べる……
続きを読む -
少し気が遠くなる。
食べ歩き僕がグラタンを好きなのは、その味ではなく、フォークを差し込む瞬間なのではないかと思う時がある。 静かにフォークを差し込み、ゆっくりと持ち上げる。 その時、少……
続きを読む -
昭和11年に創業「レストラン菊水」
食べ歩きトマトポタージュや虹鱒のムニエルをいただくのが、好きだった。 昼のカツ丼や、洋食のフォンを使った極太ラーメンも、思い浮かぶと無性に食べたくなる。 昭和11年……
続きを読む -
ビーフトマト 〜FBより大事なもの〜
食べ歩き荒木町「キッチンたか」で念願のビーフトマトを食べた。 なんでも「エリーゼ」店主の竹田さんはで揚げ物担当、「たか」店主は炒め物担当で、前店から鍋などを譲り受……
続きを読む -
オマール海老と帆立貝のカリー
食べ歩き , 寄稿記事「カレー」。 夏にこの二文字が浮かぶといけません。 もう、いてもたってもいられなくなる。 銀座では、様々なカレーが食べられる。 そこで悶……
続きを読む -
そっと柔肌に触れてみる。
食べ歩きある日、どうしようもなく「香味屋」のオムライスが食べたくなる時がある。 一人出かけて頼みたい。 運ばれたら、お姿を眺め、そっと柔肌に触れてみる。 できるこ……
続きを読む -
上品と下品のせめぎ合い
日記「上品と下品のせめぎ合い。 まろやかさとアクの強さが同居して、舌をぐいぐい誘惑す。 食べ始めたら止まりません。 ああ美しきかな。「香味屋」のナポリタ……
続きを読む -
「キッチン今村」ポテサラ
日記仕事のしてあるポテトサラダである。 ジャガイモの香りがするポテトサラダには、胡瓜の極細切りと紫玉葱が同幅同寸で混ぜられ、マヨネース味は淡くつけられている。 ……
続きを読む -
本所吾妻橋「わくい亭」
わくい亭
食べ歩きわくい亭ほたるいかとうどの酢味噌500 赤ナマコ酢450 ハチノストマトソース煮900 タンシチュー1650 カニグラタン850 本マグロ刺85……
続きを読む