丼
(174件)-
小一時間の充足。
食べ歩き案内されたのは、奥のクーラー横の壁側の席である。この店に何度か訪れたことのある方はご存知だろうが、毎日のようにいらっしゃる常連のお席であった。季節に合わせた色……
続きを読む -
「ウトロ漁協婦人部食堂」
食べ歩き店名がいい。 「ウトロ漁協婦人部食堂」ときた。 その名の通り、漁師の奥さんたちが料理を作る食堂なのである。 できますものは、いくら丼、鮭親子丼、ホッケ定食にメ……
続きを読む -
銀座「竹葉亭」にて
天丼はエビだけでいい。
食べ歩き天丼は、エビだけでいい。そう思う時がある。 キスや穴子、野菜が載って天丼もいいけど、つまるところは、海老天が最もご飯を恋しくさせるのではないだろうか。 だから……
続きを読む -
「湯」と「麺」
食べ歩き湯麺、ラーメンは、つまるところ「湯」と「麺」が肝心である。 それさえ良ければ、具の出番は少ない。 この湯麺がそれを物語っている。 麺の上には、紫玉ねぎの極微……
続きを読む -
東京とんかつ会議223回 表参道「Juan Bowl & Tea Tokyo」特選「口どけポーク」とんかつ御前3280円
食べ歩き , とんかつ会議東京とんかつ会議223回 表参道「Juan Bowl & Tea Tokyo」特選「口どけポーク」とんかつ御前3280円 【肉3衣2油2キャベツ(……
続きを読む -
下品の迫力。
食べ歩き本日8軒目で、さすがにソースカツ丼は辛い。 そう思っていたのだが、ラードの香りと、ソースのスパイシーさが生み出す下品の迫力に、食欲が呼び戻された。 さすが福井……
続きを読む -
神田「まつや 」
この店で蕎麦を食べなかったのは初めてである。
食べ歩き退院してやりたいことの一つが、「まつや」に行くことだった。 お茶の水の病院の帰りに直行する。 座るなりメニューも見ずに、「キリンの小瓶と板わさ、葉わさび」くだ……
続きを読む -
高知で胃袋拡張
食べ歩き一昨日は、しらす丼→アワビ飯と伊勢海老汁→キンメ丼と海鮮丼→大根定食→イタリア料理→鰻→ガレットコンブレットやロティサリーチキンと7軒。 昨日は、中華と沖縄料……
続きを読む -
パンケーキからソースカツ丼、太巻や寿司、フレンチまで
食べ歩き福井2日目 本日は8軒。 おじさんは、パンケーキからソースカツ丼、太巻や寿司、フレンチまで幅広く愛すのだった。 ……
続きを読む -
胃袋拡張取材
食べ歩きこの怒涛取材のための準備は金曜日から始まった。 金曜日は、昼に焼津の「西健一」、夜が白金「三和」。土曜日が昼横浜の「天ぷら上村」、夜が新富町の「味幸」。移動日……
続きを読む