スープ
(415件)-
浅草「冨味屋」
名焼肉屋から新生韓国居酒屋へ
食べ歩き「足が調子良くなくて店を閉めるんです」。 そう言われた途端暗澹たる気持ちとなった。 僕らはこれからどこへ焼き肉を食べに行ったらいいのかと。 「二階まで料理は……
続きを読む -
銀座「ラフィナージュ」
ジビーフの点滴。
食べ歩きConsommé de Gibeef そのコンソメは、点滴のように体を満たしていった。 普通の牛のコンソメとは違い、うまさの暴力がない。 優しさが、そよ風と……
続きを読む -
銀杏麺
食べ歩きそれは銀杏麺という名の料理だった。 麺はすりつぶした銀杏と椿油で作ったという。 「麺だけを先に食べ、次にスープを飲んでください」と、いわれた。 麺は少しもち……
続きを読む -
料理人がいらない料理がいい.
食べ歩き「野があるままを目指す。料理人がいらない料理がいい」。 あらゆるシェフから敬慕される、職人館の北さんこと北沢さんは言われた。 「日本は、認可食品添加物が160……
続きを読む -
京都「洋食おがた」
師匠と弟子。
食べ歩きあんなに緊張されている緒方さんは、初めて見た。 師匠である上柿元勝シェフを店に招いての、コラボディナーである。 コラボと言っても、ほとんどを上柿元シェフが作……
続きを読む -
栖原さん還暦
食べ歩きすはらさん還暦誠におめでとうございます。 昔と違い60と言ってもまだまだ若いですから、この先多くの学びや発言,喜びがあるでしょう。9年前に還暦を迎えた僕でさえ……
続きを読む -
八月 おいしくいただいた料理
食べ歩き8/2 「ふじさわ」名古屋 「アジの握り」 5 「あらたみかわ」新橋 「穴子の天ぷら」 6 「スパイスラボトーキョー」銀座 「オックステールのビリヤニ……
続きを読む -
西早稲田「旧雨」
旧雨
食べ歩き旧雨 西早稲田「旧雨」 薬膳中国料理で人気を得ていた「古月 新宿」のオーナーシェフであった前田克紀さんが開いた店。前田さんは、中国の中華中医薬学会が認定する……
続きを読む -
三田「コートドール」
有限。
食べ歩き今年も、紫蘇のスープを飲むことができた。 遠い昔に初めて飲んでから、変わることがない。 いつでも、揺るぎない感動が、静かに打ち寄せる。 冷たいスプーンから流……
続きを読む -
オマール海老
食べ歩き「オマールって、爪のところがおいしいのよねぇ」。 テレビ番組「料理天国」で、辻調小川シェフが作る料理を見ながら、芳村真理が嬉しそうに話を突っ込んだ……
続きを読む