各国の料理
(3847件)-
福井「ますよね まごころ屋」
早起きして福井で朝食。
食べ歩き5時起きして新幹線に乗り、福井は中央卸市場で朝ごはんを食べにやってきた。 まずは鮭親子丼である。 陸上養殖をし、海に放たれた、福井県産の鮭だという。 脂の乗り……
続きを読む -
三越前「バー松」
蜜の味。
食べ歩き夜10時半からのカツ丼、蜜の味。 玉子が、カツが、汁のしみたご飯が、夕食逃しの五臓六腑に染み渡る。 ついでにだし巻き玉子も頼んでしまった。 「バー松」にて、「……
続きを読む -
銀座「大夢」
羅臼。
食べ歩きこの先、これ以上のお椀に出会うことは、一生ないかもしれない。そう思うと、涙が滲んだ。今後出回ることないかもしれない、羅臼の天然昆布黒走の一等を使ったお椀である……
続きを読む -
大森海岸「お座敷洋食 入舟」
洋食屋の真理。
食べ歩きカリッ、ザクッ! アジフライを噛んだ瞬間、お座敷に音が鳴り響いた。 最強のアジフライである。 アジフライといえば、銀座の「きく」、京橋の「松輪」、閉店した広尾……
続きを読む -
別府「大陸」
冷麺と昭和。
食べ歩きベースボールキャップを被った老人男性が入ってきて、「チャーシュー麺」と、ぶっきらぼうに言い放って座った。 おばちゃんが応える。 「いつもの?」 「ん」。 する……
続きを読む -
小岩「みつよし」
幸せな物語。
食べ歩き小岩に「みつよし」という、小さな焼きとん屋がある。 店を始めて、まだ2年だという店主は、まだ若く、爽やかなイケメンである。 実はこの店の歴史は長い。 だが半世……
続きを読む -
銀座「すきやばし次郎」
今月の次郎 酢飯のおいしさを最も生かすのは。
食べ歩き今月の次郎。230830 台風一過、お盆も過ぎて、夏の魚たちが生き生きと爆ぜていた。 いつも特別に素晴らしいアジは、繊維など一切なきかのような滑らかな肉体に、……
続きを読む -
京都「仁修楼」
桃と鯉。
鯉の杏仁豆腐と桃 ……
続きを読む -
別府「オットエセッテ」
別府名物石垣もちの深化。
食べ歩き★石垣もち 抹茶ミント 塚原農場のミルクジェラート 川中島の桃 リコッタ 別府のお菓子「石垣」の名前の由来は別府市にある石垣地区の地名とも、さいの目に切ったさ……
続きを読む -
新富町「プリモパッソ」
桃とチーズと茶。
食べ歩き新富町に新しくできたイタリアン「プリモパッソ」 ★真空で味入れた桃 チーズクリーム ほうじ茶のジェラート ★小菓子カスタード入りシュークリーム フランボワーズ……
続きを読む