各国の料理
(4031件)-
京都「なかひがし」
僕は君を欲していたんだ。
食べ歩き白味噌の甘みが、凍えた舌を抱きしめる。 喉に落ちいく汁は、隅々へと染み渡り、体をゆっくり溶かしていく。 猪口茸のぬめりが唇を舐め、日野菜の香りが鼻に抜ける。 ……
続きを読む -
八重洲 SÉZANNE
オレンジ色の玉が散りばめられた。
食べ歩き緑の草原に、オレンジ色の玉が散りばめられた。 緑は胡瓜、その下はメイヤードレモンとホースラディッシユのクリームである。 いくらを透かして見える緑が、初々しい。……
続きを読む -
神田「まつや」
なんとしても飲まなきゃ。
食べ歩き蕎麦を一枚、つつぅっと手繰って出るつもりで入ったが、また飲んでしまった。 何しろここは、11時に行こうが、昼過ぎにいこうが、なんとしても飲まなきゃという雰囲気に……
続きを読む -
新発田「鮨 登喜和」
「ととまめ」
食べ歩き「ととまめ」と、新潟では呼ぶ。 塩蔵いくらをさっと茹でたものである。 魚の豆とはなんと可愛らしい名前だろう。 おそらく生臭みを嫌ってのことだろう。 昔はよく食べ……
続きを読む -
静岡「成生」
桜エビ
食べ歩きなんと繊細なのだろう。 かき揚げにせず、バラ揚げにした小さなエビ1尾1尾が、舌の上で跳ね躍る躍動感があって、エレガントな甘みが溢れでる。 人の手がかかっている……
続きを読む -
四谷「北島亭1
北島亭12/13
食べ歩き「キッシュ」と「かぼちゃのポタージュ」。 特段珍しくない料理だが、ここにきて食べれば、ああ、フランス料理を食べにきたという思いが募る。 キッシュはポワローの……
続きを読む -
表参道「宮坂」12/13
食べ歩き宮坂 ★うずみ豆腐 白味噌 胡麻豆腐 ★鯛 たけおか マグロ中とろ ★蟹しんじょ椀 淡い ★たじまぐろ 牛肉 ★八寸を わかさぎ くも……
続きを読む -
家中華
食べ歩き本日の夕食は、ダンチュウの家中華から。 牛すじとミントの雲南スープ 豚ひき肉と白菜漬物の炒め物。 揚げない酢豚 里芋の葱油炒め レタスの炒め物 鶏肉……
続きを読む -
赤坂「桃の木」
シャキシャキとした音とともに
食べ歩きただのジャガイモの炒めである。 しかしなぜこんなに艶っぽいのか。 なぜこんなに、味の膨らみがあるのか。 なぜこんなに、心を弾ませ、かつ温かく包んでくれるのか。 ……
続きを読む -
青森「三九寿司」
筋子巻の進化。
食べ歩き筋子巻は進化していた。 青森「三九寿司」の筋子巻の配分は、前回来た時には筋子9酢飯1であった。 だが今回は筋子9.5 酢飯0.5となっているではないか。 これ……
続きを読む