おいしい日記
-
マヨネーズは、奥ゆかしく、上品で愛らしい。
寄稿記事マヨネーズは、奥ゆかしく、上品で愛らしい。と前回書いた。 しかし彼女(マヨネーズは、男性でもオカマでもなく、女性である。ちなみにフランス語では、女性名詞)……
続きを読む -
マヨラーの悦楽。
寄稿記事長い間、秘密にしていることがある。 実はカツラである。 パフュームのファンクラブに入っている。 年金を払っていない。 実はウルトラマンで……
続きを読む -
桜海老と帆立のクスクス
食べ歩き桜海老と帆立のクスクス、トマトソース風味のサラダ」 辛味を利かせた冷たいトマトソース(そうかハリッサだ)に、 桜海老、デイル、オリーブオイルの香りが弾み……
続きを読む -
グリンピースのポタージュ
食べ歩き「グリンピースのポタージュ」 舌に春が溶けていく。 豆の、春の香りに包まれた口の中を、優しい甘味が通り過ぎていく。 ああ。 ギリギリのフォンも見……
続きを読む -
世の中で、こんなにたくさん飲める液体ってないでしょ
食べ歩き「世の中で、こんなにたくさん飲める液体ってないでしょ」。 かつて八重洲にあったビアホール「灘コロンビア」で、ビール注ぎの名人と呼ばれた故新井徳司さんが、得……
続きを読む -
コロッケ
食べ歩きコロッケ 衣がうまいなあ」。 渋谷「ひまわり亭」で思わずひとりごちた。 渋谷 鉢山交番近くにある「ひまわり亭」は、料理研究家だった女主人が、友……
続きを読む -
舌に春が溶けていく。
食べ歩き舌に春が溶けていく。 アミューズは 「真狩の春掘り人参のフォンダン」 フォンダンというよりポタージュ。 一さじすくって目を閉じた。 甘い。 人参……
続きを読む -
千歳空港の食品は示唆に富む。
食べ歩き , 駅弁もう四時間も空港にいた。 出張帰り。 早く千歳空港に着いたのと、出発が一時間も遅れたためだ。 本を読むのも飽きたので、弁当でも食うか。 散々悩んだ挙……
続きを読む -
10番ホームの変
食べ歩き , 駅弁1986年3月3日。 いつものように会社に出かけようと新宿駅に着いたぼくは、途方にくれた 総武線で新宿駅に出て、同じホームの山手線内回りに乗って原宿に向……
続きを読む -
そば恋し。
食べ歩き成田空港に着くなり、和食が恋しくなった。 先週末、金曜の夜から月曜の朝までグアムにゴルフに行ってきたのだ。 たった2日半の旅なのに、和食が食べたくなるなんて……
続きを読む