おいしい日記
-

昨日いただいたもの
食べ歩き昨日いただいたもの。米、餅、小豆、パン、牛肉、玉ねぎ、じゃがいも、牡蠣、蛤、うどん、ネギ、玉子、牛タン、パスタ、キャベツ、赤ピーマン、トマト、胡瓜、林檎、枝豆、……
続きを読む -

軽やかな衣と、とろりと甘いネギ
日記軽やかな衣と、とろりと甘いネギ。ネギが主役となった、天下一品の串カツ。 料理名:串カツ定食 巣鴨
続きを読む -

世界に一つしかない、マッキーバッジ。
日記私が忙しかったため、遅れて誕生日を後輩たちが祝ってくれた。 みんなが考えに考え、いただいたプレゼント。 世界に一つしかない、マッキーバッジ。 「マッ」の文……
続きを読む -

今夜もおいしかったより、楽しかったが一番。
食べ歩き人は皆「毎日おいしものばかり食べて」というけど(間違ってもいないが) 料理を食べたり酒を飲んだりは第二の目的であって、 第一の目的は、仲間や友人と食事を楽し……
続きを読む -

ねえ、なんで伊勢うどん頼むん?
食べ歩き隣の席で、7歳くらいの孫娘がおじいちゃんに尋ねた。 「ねえ、なんで伊勢うどん頼むん?」 「それはな、安くてお腹が膨れるからや」。 「そうかあ」。 ……
続きを読む -

久々の「江戸政」
日記両国橋のたもとで焼き鳥食らえば、わはは、わははと笑いが込み上げる。 久々の「江戸政」である。 本日は、日に三本しかないという皮もフジにもありつけた。 ……
続きを読む -

経堂「蜀彩」救済
食べ歩き経堂「蜀彩」救済。 若い料理人二人による四川料理店 豚マメの湯引き山椒ソース。香りと色の出し方、豚マメの板仕事完璧。 白レバーの赤酒漬けの甘みに笑い……
続きを読む -

「香味屋」の裏メニュー
食べ歩き「香味屋」の裏メニュー「豚の生姜焼き」。 ああ、なんて優しい生姜焼きなんだ。 豚の脂に生姜がとてもよく合うことを、改めて痛感。 ソースが出しゃばらず……
続きを読む -

「萬やおかげさん」
食べ歩き「萬やおかげさん」は、以前のアラカルトからコース仕立てになったが、充実の肴に攻めまくられる。 本日のお造り盛り合わせは、「佐島のヒラメ刺身、エンガワと肝」。 ……
続きを読む -

中目黒「魚哲」
食べ歩き中目黒「魚哲」勝手に救済。 哲さんの張りのある声に載せられて、飲むわ食うわ。 なによりうれしかったのが、三陸産わかめ。 まだまだ若いけど、 海の豊かな滋……
続きを読む