おいしい日記
-
加島屋のサーモン漬け弁当、
駅弁新潟は、加島屋のサーモン漬け弁当、長野東御市ペールエールで、上田に向い中。
続きを読む -
プロの仕事
日記尻の肉「ぺた」は脂が多い。 ぼんじりよりはるかに多いという。 だから脂を落とすため、カリカリに焼く店がほとんどである。しかも炭の匂いをつけて。 「皮……
続きを読む -
三歩先のダイナミズム。
食べ歩き , 寄稿記事「世の中でつまらないものは、書家の書と、料理屋の料理だ」。 北大路魯山人は、常に語っていたという。 そこには、はしりを使い、技巧に走りすぎては、面白……
続きを読む -
「您好」の野本さん
日記「知ってるかい?水餃子と焼き餃子は包み方がちょいと違うんだ。水餃子は皮がダマになっちゃいけないだろ? ほら口当たりが悪くなる。だからこうやってね端を斜めに包んで……
続きを読む -
<焼き餃子の秘密>
食べ歩き「しってるかい? 水餃子と焼き餃子は包み方がちょいと違うんだ。水餃子は皮がダマになっちゃいけないだろ? ほら口当たりが悪くなる。だからこうやってね端を斜めに包ん……
続きを読む -
いい、すごくいい。
萬来園
続きを読む -
大井町「永楽」でラーメン600円を頼めば
食べ歩き中野にはこんな店はない。 大井町「永楽」でラーメン600円を頼めば 「そば一丁」。 白い割烹着に白頭巾、赤いエプロンをつけたおばさん店員が注文通す。 数……
続きを読む -
離宮炒飯
日記赤坂離宮 銀座 譚さんが気合を込めて作っていただいた,離宮炒飯。 一口食べて、「あっ」といったまま動けなくなった。 もっと食べたい、早く食べたいという衝動……
続きを読む -
タベアルキストののお仕事。
日記タベアルキストのお仕事。 味の手帖に載せるためここ二週間強で食べた天丼たち。 まれに不出来もあるが、みな愛おしい。 なぜなら、体と舌と頭を張っているからネ……
続きを読む -
萬来園で15皿
日記萬来園で15皿。 1干煽四季豆に始まり、香り高い、2揚げ筍四万十青海苔和え、幅広く 3立派でシャキシャキとみずみずしい、黄ニラと玉子の炒め 4活車海老なら……
続きを読む