おいしい日記
- 
          
             あんみつの誘惑 銀座編 食べ歩きたまには、甘いものの事を書こうと思う。 「あんみつ」である。 あんみつなんてそんな違いがあるの? と思う方もおられるかもしれないが、これがケッコウ違…… 続きを読む
- 
          
             原宿「ペポカ」 食べ歩き原宿「ペポカ」。 文化遺産「セビチェ」、本日は鯛。一般的なペルー料理屋だと、ライムとペルー唐辛子アヒ・リモと塩だけだが、それに加えて3種類。 黄色いが黄唐辛…… 続きを読む
- 
          
             「bepocah」 食べ歩き , 寄稿記事ペルーでは今、次々と新しく先鋭的なレストランができる、グルメブームだそうである。 その中でスターシェフとなったガストン・アクリオ氏は、世界12国に店を展開…… 続きを読む
- 
          
             正直に言おう、長い間帆立を軽く見ていた。 こんな帆立には、出会ったことがない。 正直に言おう、長い間帆立を軽く見ていた。 甘みにどことなく品がない。 香りも中途半端で切れがないと。 ところが…… 続きを読む
- 
          
             東京とんかつ会議21かつ吉 とんかつ会議東京とんかつ会議20かつ吉 水道橋「かつ吉」の銘柄豚上ロースかつ定食2100円 <肉3、衣2、油2、キャベツ2、ソース3、御飯3、新香2、味噌汁2、特記…… 続きを読む
- 
          
             久しぶりで、新「華都飯店 食べ歩き久しぶりで、新「華都飯店」。 変わらず淡味で、味に余計な欲がなく、誠実。 昨夜は春餅をいただいた。 作りたての大餅は、昨今の片栗粉入や、冷凍物と違っ…… 続きを読む
- 
          
             塩漬燻製豚肉の脂身多き部位を 日記塩漬燻製豚肉の脂身多き部位を、麺麭に乗せ、オーブンにて焼き上げる。 良き燻香が四方に立ち込め、溶けた脂が麺麭に染み、こげ茶に色づく頃合いに取り出し、皿に置く…… 続きを読む
- 
          
             鰻五題 4丼と重箱は何が違うの? 食べ歩き基本的には器の違いだけで、店によって定義は異なる。 ただしうな重の方が、面積が広い→大きな鰻をのせられる→高級→高価という図式はあるようだ。 江戸時…… 続きを読む
- 
          
             鰻五題 3値段の差は? 日記一般的に、値段の差はサイズと量である。 鰻の大きさで松竹梅を設定している店もあれば、一匹が並で、一匹半が上と設定している店もあるので、必ず尋ねるといい。 …… 続きを読む
- 
          
             鰻五題 2うな前の話をしようと思う。 日記鰻屋の肴といえば、うざく、う巻き、肝焼きが定番。蒲焼きは待つのに、うざくとう巻きはすぐ出るのはなぜ? という質問があった。 大抵の店は一匹半分のせるうな重…… 続きを読む