おいしい日記
- 
          
             銀座「サンタンデロ」 食べ歩き遊佐のヤマメと胡瓜、茗荷のスパゲッティは、様々な形に切られた胡瓜に工夫があって,清流の匂いに包まれる。 自家製ベーコンとコシアブラ、山アスパラガスのぺぺロン…… 続きを読む
- 
          
             肉を焼くということは 食べ歩き肉を焼くということは、本来は食べやすくするためのものである。 人間は、焼くということによって、風味を発見し、栄養を吸収しやすくし、脳を巨大化させていった。…… 続きを読む
- 
          
             東京とんかつ会議23 小川町「T.dining」の上ロースかつ定食880円 とんかつ会議東京とんかつ会議22「T.dining」 小川町「T.dining」の上ロースかつ定食880円 <肉3、衣2、油3、キャベツ2、ソース2、御飯2、新香1、味…… 続きを読む
- 
          
             朝も里山の自然をとりこんで。 食べ歩き朝も里山の自然をとりこんで。 続きを読む
- 
          
             弥三郎そば 食べ歩き魚沼、弥三郎そばは、注文してから、水回しこね伸し、打つ。佐藤さんは、圧が広く均等にかかるため、ポリマラップの芯でのし、なんと駒板無しで均一に打つ! &nb…… 続きを読む
- 
          
             京都ホテルオークラ「入船」の朝食 食べ歩き京都ホテルオークラ「入船」の朝食 梅干し入り茶粥、小鉢は壬生菜、茄子、かしわつくね、小芋の炊き合わせ、だし巻き、カラスガレイ西京焼、生姜醤油漬け、山芋羹にオ…… 続きを読む
- 
          
             京都は、今修学旅行シーズンである 日記京都は、今修学旅行シーズンである。どこへ行っても修学旅行生を見かける。 町中を歩いていたら、駐車場にずらりとMKタクシーが並んでいて、フロントガラスに「○○…… 続きを読む
- 
          
             アヴァンギャルド賞味会 食べ歩き菊乃井本店で行われたアヴァンギャルド賞味会。 黄ニラとポン酢ジュレを包んだシマアジや、トマト自体がもつ滋味が素直に生きたスープに湯葉豆乳クリームの甘味が優し…… 続きを読む
- 
          
             雨上がりの清涼な山の空気 食べ歩き雨上がりの清涼な山の空気と、桑の実でアペリティフ。すでに幸せ。 続きを読む
- 
          
             お造りは、スズキと鰹 食べ歩きお造りは、スズキと鰹。 スズキはほのかなうま味を体に孕んで、静かに甘い。 鰹はねっとりと身がきめ細かく、あぶり香とともに溶けていく その後は、桜エビ…… 続きを読む