おいしい日記
-

運動会の味だった。
食べ歩き運動会の味だった。 「頑張ったね」。そう言って母が弁当を開けてくれる。微笑む祖母と父がいる。お重にはおにぎりと玉子焼きと、鳥の唐揚げ。 おかずには触れず、真……
続きを読む -

東京とんかつ会議81大森「鉄(くろがね)」上ロースかつ定食1500円
とんかつ会議東京とんかつ会議81大森「鉄(くろがね)」上ロースかつ定食1500円 【肉3衣2油3キャベツ3ソース2御飯2味噌汁3お新香2特記なし計20点】各項目3点満点特……
続きを読む -

久々にじっくり
食べ歩き久々にじっくりお話をさせていただいた。 若い時は、怖いものは少なかった。 しかし、学ぶということは、知るということは、料理を作り続けるということは、怖さを身……
続きを読む -

「なんじゃこれは!」
食べ歩き「なんじゃこれは!」 一口食べた途端、松田優作のように叫んだ。 小さな小さなコロッケをかじって、一同みな叫ぶ。 断面を見れば、茶色いペシャメルが、香ば……
続きを読む -

人生悲喜こもごも。
食べ歩き , やぁ!真面目ヤァ! いっちゃってるヤァ! 平静ヤァ! かわいいヤァ! 照れヤァ! ヤァ!人生悲喜こもごも。
続きを読む -

親子丼 東西対決
食べ歩き , 寄稿記事門上様、今回のお題は親子丼ですか。いいですねえ。 僕は親子丼を目の前に出されただけでにやついて、だらしない顔になってしまう男です。 それは無類の鶏肉好きで卵好……
続きを読む -

森鳩
食べ歩き森鳩 ピジョンラミエは小さいが、その体には野生の血をたぎらせている。 開かれ、フォアグラを詰めた胸肉は、薄いながらも歯を喜ばすたくましい食感があり、滑らかなフ……
続きを読む -

煙は生きている。
日記煙は生きている。 それは人間と自然の摂理との闘いに揉まれて、喜んでいるようでもあった。 有田ふぇすで年一回釜公開される窯焚きを見た。 しん窯、源右衛門窯、……
続きを読む -

朝一番
食べ歩き朝一番、羽田空港第一ターミナルでおにぎり買うなら、C保安検査場前にある「彩館」か、12ゲート前にある「蔵」おススメである、だが蔵は7時開店ゆえ、6時台なら彩館。……
続きを読む -

キスが上手な
食べ歩き , ポエムキスが上手な女(ヒト)だった。 濃密に舌をからめて翻弄し、もう少しという余韻を残して、唇を離してしまう。 男を焦らし、もてあそび、恋に誘い込む。 軽く味噌……
続きを読む