おいしい日記
-
<駅弁勝負> 第30番 大船軒の「サンドウィッチ」のお作法
駅弁<駅弁勝負第13回> 今日は大変である。 なにしろ6:50の電車ゆえに、6:20には東京駅について、駅弁を検討しなくてはいけない。 到着後「祭」に……
続きを読む -
鯉三昧
食べ歩き有田、龍水亭で鯉三昧
続きを読む -
有田 源右衛門窯。
日記有田 源右衛門窯。
続きを読む -
有田のヤァー七変化。
やぁ!有田のヤァー七変化。 龍水亭のヤァー 源右衛門さんとヤァー 香蘭社で社長さんとヤァー 青春ヤァー 電車でヤァー トンバイ塀でヤァー 窯元の皆さんと……
続きを読む -
小さなパン屋がある。
食べ歩き週末の昼だけ銀座に店を開く、小さなパン屋がある。 をのオーガニックで、香り高いパンたちがカウンターに並び、その後ろには作り手の高田さんが、すくっと立っている。……
続きを読む -
豚がむせび泣く
食べ歩き歓喜にむせび、泣いていた。 至高の豚肉である愛農ナチュラルポークは、稀代のとんかつ職人によって揚げられたことを、泣いていた。 270gのロース肉は、厚い背脂……
続きを読む -
TKG・アラ・ノルマンディー
日記① 白身は泡立てる ② 黄身はオーブントースターで1分 ③ 白身と黄身を熱々ご飯にのせ、黄身を割る。 ④ すかさずボルディエの海藻バターを乗せる ⑤ よ……
続きを読む -
身欠きニシンを
食べ歩き身欠きニシンを噛めば、ほろりと崩れる。 舌の上に流れた滋味は、鈍色の甘みがあって、しみじみとしみじみと生きている瞬間を考える。 焼きなすの香りとほのかな甘み……
続きを読む -
ぐりぐりライスの謎
食べ歩き「よぉくよぉく、ぐりぐり混ぜてくださいね」。 そう言って出されるのは、自由軒の「ぐりぐりライス」である。 玉葱と牛肉を炒めて、デミにウースターを混ぜたソース……
続きを読む -
柚子胡椒
食べ歩き , 日記口に入れた途端、涼やかな風が吹き抜けた。 香りが、鼻腔や味蕾から汚れを落とし、清めていく。 これが柚子胡椒なのか。 9月のたった2週間、青柚子は大人になる……
続きを読む