おいしい日記
-
大分県天領日田市
食べ歩き大分県天領日田市、「春光園」 鮎のうるか(ムース!)・子うるか(ふんわりと舌に乗って卵の甘みが広がる)・苦うるか(プリプリした感触、苦味の陰に甘み) ……
続きを読む -
2千円ガンちょうだい
食べ歩き「2千円ガンちょうだい」。 宇佐から揚げの元祖「来々軒に行ったら、同行者が変なことを言う。 「なんだガンとは?」と言えば、「2千円分」という宇佐弁らしい。 ……
続きを読む -
ゴンとヤァ!
日記 , やぁ!昨日は念願叶い、中山さんと「GQ」で対談。 我々が知っているままの、爽やかな方で、失礼ながら少年のような屈託のない笑顔に引き込まれます。 素敵なヤァ! もい……
続きを読む -
君はきれいに年を重ねたんだね
食べ歩き , 日記君はきれいに年を重ねたんだね。 年の頃なら40半ばかな? 噛めば勢いよく果汁がほとばしるけど、味わいに落ち着きがある。 表皮はしわしわだけど、艶がある。 ……
続きを読む -
またやってしまった
日記またやってしまった。 朝食も食べていないのに、1日7食。 1柚子農家佐藤さんちで柚子の泡寄せと干し柿。 2どぜう養殖場で唐揚げ。 3天下どりで、宇佐唐揚……
続きを読む -
勝ちエビシスターズ
食べ歩き , 日記勝ちエビシスターズ。 手前の方、よく笑うしげ子さん86歳。右側の方ちょっとシャイなトミ子さん88歳。 若い。よく笑い、よく働く。 それも毎日勝ちエビを食べ……
続きを読む -
続けてスッポン
食べ歩き昼・夜・夜。 なぜか続けてスッポンを食べた。 「NARISAWA」の焼きスッポンは、雄々しい。 水の中でぬぼうっとしている亀とは思えないほど、凛々しい味が……
続きを読む -
スッポンの滋養と幸せ
日記スッポンの滋養と幸せによって、ヤァ‼️の力がみなぎってしまった大人たち。特に菊地シェフのヤァ‼️が素晴し……
続きを読む -
しのはら
食べ歩き二度目の訪問
続きを読む -
栗はまだ、起こされたことを知らない。
食べ歩き栗はまだ、起こされたことを知らない。 寝息をたてたまま、穏やかな甘味を忍ばせる。 1℃で氷温熟成させた栗のフランに、煮出した渋皮のムースが、てろんとしなだれ……
続きを読む