おいしい日記
-
北海道の6月
食べ歩き北海道の6月、心に染み入りました。 栗山の味道広路にて。なかひがしさんと。……
続きを読む -
出世酒場パ=ティー
日記出世酒場パーティー
続きを読む -
リズム
日記原始の人間たちにとって、「リズム」はコミュニケーションの手段だった。 人が生まれたアフリカという大地で、深い森が続く闇の中で、地平……
続きを読む -
酔いの向こうに人生
日記またもや絶賛サイン中。待ってまあす。
続きを読む -
目をつぶれば
食べ歩き目をつぶれば、イタリアかフランスか。 目を開ければ、これは西安だ。 こ、これはうまい。
続きを読む -
赤坂の珉珉
食べ歩き赤坂の珉珉に久しぶりに行って座敷に座ったら、お母さんが可愛く手を振ってくれた。 ここのハチドリと餃子、焼きそばは天下無敵ね。 ビール頼んだら「あんたは偉い」……
続きを読む -
味覚よ。嗅覚よ。
食べ歩き味覚よ。あれが俺の肉だ。 薪の熾火で包み込まれるように、焼かれているぞ。 強い力で、瞬く間に火が通り、うまみを膨らまそうと、身悶えている。 ああ、早く。一……
続きを読む -
東京とんかつ会議92築地「かつ平」ロースカツライス1150円 お新香150円
とんかつ会議東京とんかつ会議92 築地「かつ平」ロースカツライス1150円 お新香150円 【肉2油3衣3キャベツ3ソース2御飯2味噌汁2お新香3特記なし合計20点……
続きを読む -
築地6丁目の建物には
日記「京橋區小田原町二丁目1の3」。 築地6丁目の建物には、昔の名残が掲げられていた。 京橋區とは、明治11年から昭和22年まで指定されていた区である。 関東……
続きを読む -
もうそろそろ夢を見てもいい頃だと思う
食べ歩き僕はこれを、上等なバニラアイスクリームにかけてみたい。 稲の原種とも言われる赤米は、大陸から渡って大和国に根付いた。 そしてその、平安時代に多く栽培されてい……
続きを読む