おいしい日記
-

築地「築地文化人」
夏蕎麦。
食べ歩き夏になると築地に向かう。 「築地文化人」で夏そばをいただくためにである。 今日は福井大野産の十割だった。 蕎麦を手繰れば、ふんわりとした泡立て卵の中より蕎麦が……
続きを読む -

カツ丼
食べ歩きダンチュウのムック本にて二つの丼を作りました。 題して 「きみに恋しろ カツ丼」と 「メリーゴーランドソースカツ丼」。 卵とじカツ丼……
続きを読む -

アンドレ・チャンとリオネル・ベカによるコラボレーション
食べ歩き一人は、食材にパッションを探し、その中に潜むエネルギーを爆発させようと、動的な部分を求めようとする。 一人は、食材を脱がしに脱がし、芯にあるピュアな部分を見つ……
続きを読む -

おっさん二人
日記発売中の「GQ 」で、おっさん二人が、難しい顔をしている。 1.これを見て、惚れてはいけません。 2.仲悪そうですが、そうでもないです 3.シュッと写って……
続きを読む -

比良山荘8/25
食べ歩き比良山荘8/25 先付け:鰻押し寿司 黒豆枝豆 トウモロコシかき揚げ 青梅 春子(アマゴの稚魚)の南蛮漬け 鯉の玉子(卵小さく味淡)に木の芽 ……
続きを読む -

親子の情
食べ歩きシコッ。 その魚は、歯の間で悶えると、なめらかに消えていった。 清流を泳ぎ抜く鮎は、アスリートである。 この身の強靭さが物語っている。 その中にそっと脂……
続きを読む -

今夏3回目のBBQ
食べ歩き今夏3回目のBBQ 焼きの巨匠に奥野シェフ。サカエヤの肉、明石浦漁港の魚介、軽井沢サラダファームの野菜。吉田牧場のチーズ。 いよいよ始まりまず……
続きを読む -

徳山鮓に肉が来た。
食べ歩き徳山鮓に肉が来た。 新保さんとともに肉が来た。 遠く岡山県吉備の吉田牧場から南草津を経由したブラウンスイスが、高橋シェフの手によって焼かれていく。 「こん……
続きを読む -

ずるるっる。
食べ歩き徳山寿司の卵は淡黄色をしている。 オレンジ色と違い、命の初動を伝える、切ない色がある。 ところが白いご飯に乗せるとどうだろう。 さっきまでの淡黄色が、少し……
続きを読む -

チキン弁当のお作法
食べ歩き , 駅弁30年ぶりだろうか。 久々にチキン弁当を食べた。 思えば、小学生の頃初めて食べた駅弁だった。 東京駅で50年続く、唯一の弁当である 確か昔は、チキン……
続きを読む