おいしい日記
-
炒飯は、ちょっと甘い方が美味しい
「炒飯は、ちょっと甘い方が美味しいんだ。だから煮豚を炊いたタレを少しいれる。醤油ではダメたね」。 「炒飯は、バラバラがうまいっていうでしょ。違うんだな。ち……
続きを読む -
エレガントなグラタン
食べ歩きこんなにエレガントなベシャメルソースには、出会えない。 しかもエレガントでいながら、ご飯が欲しくなる、庶民力がある。 昨日の無茶振りは、「僕ともう一……
続きを読む -
艶かしい天ぷら
艶かしい天ぷらに出会った。 3キロだという見事なサワラは、塩をして寝かされ、分厚く切られ、衣をつけられ、揚げられた。 油から引き上げられると、真二つ……
続きを読む -
妻と一緒にビールが飲みたかったんです
「妻と一緒にビールが飲みたかったんです」。 高知でクラフトビールを作る瀬戸口さんは、電気技師から転身した理由を、静かに語られた。 「元々ビールが大好きで、よ……
続きを読む -
「これどうやって食べたらいい?
食べ歩き朝陽を浴びて堂々たる野菜が輝いている。 高知の木曜の夜は、日曜市とは違い、出店数が少ないので、選びやすい。 「煮るのか?」 「いや生のままかじ……
続きを読む -
3日間高知にいた。
食べ歩き少し話したように、今減量期間である。 しかし予定は(仕事は)、容赦なく押し寄せる。 3日間高知にいた。 16軒で食べ、3箇所の生産者で試食、試飲した。 ……
続きを読む -
一口飲んで、やられた。「つきじ治作」
食べ歩き白濁したスープを一口飲んで、やられた。 とろりと口に流れ込んで、深い滋味がゆっくりと広がっていく。 さらにてれんと、溶け込んだコラーゲンが、唇を舐め……
続きを読む -
自分の信じたものを作る変態の匂い
豆部伊藤部長大変です。 高知市で「トラットリアトロドーロ」というイタリアンに入りました。 店は、ご主人一人で、サービスもいません。 ところがメ……
続きを読む -
カツオ藁焼き体験
食べ歩き高知は久礼で、カツオ藁焼き体験。 伝説の漁師川島さんと、世界の渡部
続きを読む -
カツオとディープキス
食べ歩きカツオとディープキスをした。 日本で魚料理といえば、全幅の信頼を寄せる、高知「ゆうき屋」である。 うっすらとした赤みを帯びたカツオは、噛むと、舌と戯……
続きを読む