おいしい日記
-
三つ星レストランにふさわしい食材とはなんだろう?
食べ歩き目を閉じると、草原で草を喰む牛がいた。 三つ星レストランにふさわしい食材はなんだろう? トリュフ、キャビア、フォアグラ、松茸、ふぐ、シラカワ、松葉蟹……
続きを読む -
サンドイッチが大好き
食べ歩きサンドイッチが大好きである。 今朝も車内販売で、これからがっつり昼ごはんをいただくというのに、つい買ってしまった。 嬉しいなあ。 ハムチーズ、玉子、カツ、……
続きを読む -
ほんとうのきしめん
食べ歩きこれがきしめんか。 ほんとうのきしめんなのか。 以前きしめんについてこんなことを書いた。 「きしめんの魅力とは、唇をすり抜ける時にあるのではないか。中……
続きを読む -
バケット一本はいけるな。
食べ歩きバケットをあむっと齧れば、歯はパンに包まれながら、モツにたどり着く。 フワはふんわりと招き入れ、チレは微かな鉄分を滲ませ、小腸は脂の甘みを広げて、笑みを呼ぶ。……
続きを読む -
サヴァランの食べ方
食べ歩きサヴァランが好きだ。 一度「北島亭」のメニューに見つけて頼んだら、上質なサヴァランに、「お好きなだけどうぞ」と小瓶に入れられたダークラムが運ばれた。 当然な……
続きを読む -
相手のことを考える
食べ歩き「燗酒を頼んでいただいているので、これを召し上がってください」。 出されたのは、たたみいわしに乗せられた豆腐の田楽だった。 思わず笑みがこぼれる。 心……
続きを読む -
こんな干物は、食べたことがない。
食べ歩き肉体はしっとりとみずみずしく、優しい甘みを伝え、皮はパリンッと命の張りがあり、ヒレは「さあ食べて」と叫んで、ビンと立っている。 こんな干物は、食べたことがない……
続きを読む -
花山椒に思う
食べ歩き花山椒の季節である。 今年は例年より早いという。 しかし、花山椒はいつからこんなに高くなってしまったのだろう。 この時期になると、方々で花山椒と牛肉の……
続きを読む -
マメの食べ比べ
食べ歩き肉の味が違うのはわかる。 しかし内臓も異なるのだろうか? ジビーフのマメ(腎臓)が2種類出された。 左が八産した10歳のいよりんで、右が3歳の未経産のえり……
続きを読む -
「蔡菜食堂」4/12
食べ歩き「どこにお住まいですか?」と良く聞かれるので 「中野です」と答えると、決まって 「中野においしい店はありますか?」と、尋ねられる。 「実はお勧めできるよう……
続きを読む