食べ歩き
(6600件)-
六本木「ブリアンツァ」
超一流の無茶振られ体質。
食べ歩きまた無茶振りをした。 奥野シェフがM体質でも、僕がS体質でもないが、また無茶振りをしてしまった。 今回は、一月だからという理由で、黒豆を使った料理ときんとん……
続きを読む -
飯田「柚木元」
一月の柚木元
食べ歩き柚木元 ★雉酒 この地方の昔からの風習で、雉に塩してカリカリにして焼いて、そこに熱燗を注ぐ。 これが本当の雉酒 今回は山鳥で 滋味が湧き水のごとく出てくる。 ……
続きを読む -
小川町「七條」 田原町「とんかつじゅうろく」蔵前「すぎ田」銀座「煉瓦亭」北品川「AbdeF」 阿佐ヶ谷「成蔵」 後楽園「フリット」新橋「久」
東京エビフライ三大。
食べ歩き , なんでもベスト10東京エビフライ三大。 1小川町「七條」 この屹立はここが最初ではないだろうか。 安価ながら、十二分の美味しさ。 美しい光景。 2田原町「とんかつじゅうろく」 ……
続きを読む -
三越前「奏す庵」
野菜の力。ソースの力。
食べ歩き果たしてご飯をかきこめるだろうか? 丼を前にして不安になった。 新しい「カツ丼」である。 ご飯の上には、肉がない。 野菜のカツだけである。 タンパク質がゼロに……
続きを読む -
赤坂「鴨川」
白子と米の関係。
食べ歩き白子と米の良い子は真似してはいけませぬ。 フグの焼き白子で悶絶したからといいて、フグ雑炊にフグの白子を入れてはいけませぬ。 「白子いれますか?」 女将の言葉……
続きを読む -
八丁堀 CHIC peut-etre(シック プテートル)
命の気配とエロス。
食べ歩き優れた料理には、みな、命の気配がある。 魚であれ、肉であれ、野菜であれ、食べた瞬間に、命の雫がしたたり落ちる。 ノドグロは深海魚ゆえに、身が緩く、離……
続きを読む -
赤坂「鴨川」。
福。
食べ歩きこの圧倒的な光景の前には、言葉はいらない。 ふぐ刺しを噛み締め、その純粋な旨味だけの味わいでひれ酒を飲み、立派な白子焼きに陥落する。 続いてしゃぶしゃぶをいた……
続きを読む -
赤坂 すし晴
隅に置く、スミにおけない店。
食べ歩き「スミイカです」。 そう言って握りを寿司板の端っこに置いた。 こういうの、ケツコウ好き。 ……
続きを読む -
銀座「からく」
寿司屋でワイン。
食べ歩き寿司屋ではワインを飲まない。 だがここにくると、ついワインを飲んでしまう。 まずはシャンパンで、叩きイカとキャビアのにぎりにはじまり、牡蠣の玉締め、鯛の昆布締……
続きを読む -
ナメタガレイのエレガント。
食べ歩きこんなカレイが食べられるなら、毎週取り寄せちゃおうかな。 心からそう思った。 朝一番で八戸から新幹線に乗ってやってきた、ナメタガレイである。 煮付けにすると、……
続きを読む