食べ歩き
(6667件)-
デリーでマサラに浸ってきた。
食べ歩きデリーでマサラに浸ってきた。 胃薬と整腸薬を携え、五日間二十食、魔皿の泥沼にはまってきた。 初日は、IWCホテル内「ブカラ」。タンドール料理の高級店……
続きを読む -
市場の奥の奥。
食べ歩き市場の奥の奥。 牛骨と肉は大鍋に入れられ、延々と煮込まれていた。 18時から6AMという不思議な営業を前に。 昼に訪れたため、どうしても味見をしたいという……
続きを読む -
「ブカラ」。
食べ歩き「ブカラ」。 世界のレストランベスト50に出ている割には気さく。 タンドール料理を食べる前に、厨房を見せてもらい、タンドールチーフの話聞く。 うう、腹減っ……
続きを読む -
旬の歳時記 酢橘8*10
食べ歩き大阪新地で、細うどん「さかえ」に流れ込む。 菊正冷をやりながら、なににしようか思案する。 よし。ざるうどんを頼もう。 「わさびにしますか。酢橘……
続きを読む -
旬の歳時記 マコガレイ6-10
食べ歩きマコガレイはいなせだなあ。 くりっとした歯応えが凛々しく、男前。 すっきりとしてクセがなく、うまみが自然体でウソがない。 男っぷりがいいねえと……
続きを読む -
クセになるは必至
食べ歩き豚肉汁うどん黒@豚や 豚コクの、甘み、いりこの酸味や醤油の旨味、スープが、うまい!そこへ平打ち極太麺がからんでクセになるは必至。
続きを読む -
富士宮「さの萬」にて、
食べ歩きQ富士宮「さの萬」にて、熟成肉を食べるの図。 香りが、内なる野生を刺激して、食べる前からコーフンだ。 噛めば、肉汁が涌きいでて、噛む喜びここにあり。
続きを読む -
ビオス
食べ歩きビオス 駿河湾金目鯛とツルムラサキ。 金目鯛のポワレは身が弾け、つるムラサキは粘りが表層的でなく、口の中で甘く、いつまでも粘る 閉店
続きを読む -
パセリの矜持。
食べ歩き , 日記パセリは自分のことをどう思っているのだろうか。 大抵は付け合わせで、皿の中に残されてしまう。 あるいは彩用で、みじん切りにされる。 古代ローマ……
続きを読む -
のどぐろの艶
食べ歩きのどぐろには、なにかこう色気みたいなものがあって、舌に甘えるようにしなだれかかる。 「北島亭」のシェフは、そこを熟知しているのだろう。 皮にゴマを貼……
続きを読む