仕事が綺麗である。

食べ歩き ,

仕事が綺麗である。
余計な飾り付けや量というものがなく、少し引いたところでピタリと収まっている。
真鯛ではなくチダイを使った煮物椀や黒ムツの皮炙りなど、地のものをけれんみなく使って、料理に仕立てている。
中でもカブを丸ごと突っ込んで炭火焼きにした料理は、生のカブの香りと加熱して生まれる甘みが同居して、カブの良き面をすべて併せ持った料理だった。
また、金目鯛の炭火焼きは、加熱加減が精妙で、皮をバリッと焼き付けてあるのはもちろん、身は優しくふんわりと火を入れながら余分な脂は落とし、ややもすると野暮ったい、この魚の優美な一面を引き出していた。
そして手先、というか仕事する手自体と動きも美しく、こうした手で調理される魚や野菜たちは幸せだろうなと思った次第である。
35歳の青年、杉山乃互氏は、今はなき「和幸」由来の茶懐石の心を守られているようだ。
バラエティに富む素材を使い、「辛酸鹹苦甘」の五味をほどよく按配し変化をつけながら、旬ものを使い、素材の持ち味を生かし、親切心をもっておいしく食べやすく調理するという心を、焼津の住宅街で、ひっそりと出し続けている。
これからが楽しみな料理人である。

焼津「茶懐石 温石」にて
すべての料理は別コラムを参照してください