朝食フルスロットル。

食べ歩き ,

自分も70を過ぎて、ヤキがまわったなあと思う。
若い頃なら、間違いなく全種目制覇をしていただろう。
ご飯と味噌汁に麺料理、パン類も言っていただろう。
しかし、もう流石に全種目は無理である。
それでもフルスロットルで、臨んだ。
「フォーシーズンズホテル大阪」のガーデンレストラン「ジャルダン」の朝食である。
よくよく考えられていて、和食はあまり充実していないが、洋食は痒いところに手が届く細かさであった。
それでは戦闘開始。
1、まずはジュースコーナーでオレンジジュースとスムージー、デトックスウォーターをとる。
2、朝の目覚めかつ繊維質を取るため、グラノーラ、麦オーツ、玄米チップスに、ひまわりやかぼちゃの種、アマニ、チアシード、干果物、ナッツを混ぜ、ローファットミルカウをかけてサラサラと。
3、サラダ。二種のレタスにフレンチドレッシングをかけてよくませ、にんじんやきゅうり、トマト、パプリカ、わかめなどを乗せ、仕上げにピスタチオオイルをかける。
4、スモークサーモンとスモークヒラメ
5.ゴーダチーズとマッシュルーム入りでオーダーしたオムレツ到着。3/2食べる
6.焼きたて(隣がブーランジェリーで、パン職人が次から次へと焼いている)クロワッサンとカフェオレ。途中でトンペして食べる。幸せ。このクロワッサンはバター香高く、層の具合よく、軽やかさと粘りの具合、すべてよく質が高い。
7、いきなり中華粥。トッピングは、ピータンとザーサイ、ネギ、ゴマ、フライドオニオン、黒酢とごま油にしてみた
8、アメリカンブレックファースト的料理の数々をいく。クリスピーベーコン、ややクリスピーベーコン、ソーセージ、グリルトマト、ハッシュブラウン、白身魚の西京焼き。超クリスピーベーコンがいい
9、ジンジャーショットを一口
10、さあこれからがサンドイッチタイム。全粒小麦トーストでB L T。
11、全粒トースト2/1枚で、バター、マスタード、ソフトサラミ、グリュエールチーズとフォンティーなチーズを挟んで、サラミチーズサンド、
12、全粒トースト2/1枚で、バター、残ったオムレツ、ケチャップ、リコッタチーズを挟んだ、玉子サンド。お腹いっぱいだが。妙にうまい。
13、最後に極小麺で味噌ラーメン。トッピングは。シナチクにネギ、ごまに紅生姜、鰹節。
14、シメでフルーツカクテルとキウイ
以上。
かなりがんばりました。これから新幹線に乗るが、さすがに駅弁は無理だな