日本美食の旅
(6973件)-
一人で「水煮牛肉」
食べ歩き四谷「蜀郷香」勝手に救済 一人で「水煮牛肉」を食べるの図。 油を大量に使いながら、油っぽさを感じさせない。 香りと熱さに秘密あり。さすが。 しかし痺れる……
続きを読む -
いり豚オリジナルソース使用
食べ歩き「水口食堂」名物「いり豚」 「オリジナルソース使用」と書かれているが、 明らかにウースターとカレー粉。 でもうまい。下品でたまらない。 玉ねぎと豚肉の勢……
続きを読む -
秋刀魚のムニエル
食べ歩きエディション・コウジ・シモムラを勝手に救済。 松茸、原木しめじ、アワビ茸といった茸と白子とセップ茸のスープの、香りと濃厚に酔い、次が秋刀魚のムニエル。 中に……
続きを読む -
智映
食べ歩き魚の真味を体に浴び 酒の精気を血に溶かし そうなりゃ出るのは 笑顔ばかり。 体が喜ぶ魚料理と日本酒。ありがとうちえさん。 ありがとう日本の海と地。
続きを読む -
「王さま」名物
食べ歩き「王さま」の、もう一つの名物が、「みそそば」だ。 白濁したスープにもやしと麺、中央にはこんもりと、丸い味噌の山。 スープを一口飲めば、塩気がない。 ほんの……
続きを読む -
王将にあらず、
日記王将にあらず、王さまなり。 昭和29年創業。餃子元祖を名乗る。 肌が白くなり、きれいになり髪が房房になるとうたう餃子は、野菜のみで餡がクリーミー。それが皮の……
続きを読む -
魚愛。
食べ歩き魚愛。 魚への敬意に満ちた料理に酒が進む。 香りと甘みが米の甘みと抱き合う、「炙り白いかとおかゆ」 ほの甘く、ほの苦い、ねっとりと歯に絡む、朝獲れし……
続きを読む -
マントバ時代、よく作りました
食べ歩き目黒「ラッセ」を、勝手に救済。「マントバ時代、よく作りました」。 村山シェフが自ら運んでくれた、【トルテッリ・イン・ブロード】。 一口食べて、頬が黄金色に輝……
続きを読む -
ドリアが嫌いだ。
日記ドリアが嫌いだ。 グラタンなのかピラフなのか、はっきりしろい、と怒りたくなる。 ピラフが、ホワイトソースに甘えている点もいやらしい。 だから、外食では一切……
続きを読む -
酒のみは、なにかにつけ、飲む理由がほしい。
食べ歩き魔王。 誕生日おめでとう! に、かこつけて、酔っぱらうの図。 酒のみは、なにかにつけ、飲む理由がほしい。 @TAMA……
続きを読む