日本美食の旅
(7197件)-
ファスティングで大切なこと
日記ファスティングは、終わった翌日の回復食が、最も大切らしい、 それは知っていたが、朝5時に起き、615の新幹線に乗って鳥羽まで来た。 日本食文化会議の「食を伝……
続きを読む -
「神楽坂 鉄板焼 中むら」1/18
食べ歩き「神楽坂 鉄板焼 中むら」1/18 裏を返したくなる鉄板焼きである。そして何よりもソムリエである奥様のサービスが素晴らしい。押し付けが微塵もなく、柔和で、的確……
続きを読む -
鉄板焼きが苦手である
日記鉄板焼きが苦手である。 お好み焼きや焼きそば主体の鉄板焼きではなく、高級なステーキを主体とした、ホテルに必ずあるような鉄板焼きである。 肉や魚介が目の前で焼……
続きを読む -
リストランテカノビアーノ鹿児島食材の夜
日記リストランテカノビアーノ。鹿児島食材の夜2/4 昨日からは、目黒「カノビアーノ」の植竹隆政シェフが17日まで行い、次は「オーギャマントキオ」の木下威征シェフが……
続きを読む -
鹿児島にはもう春が来ている
日記鹿児島にはもう春が来ている。 「鹿児島天然真鯛のポワレ 空豆のスープ仕立て、焼き野菜と新ごぼうのフリット」は、鯛の淡い甘みの中に力強さを秘めた肉体を、空豆の優……
続きを読む -
1月大夢
日記1月大夢は、お正月の料理だった。 題は「言霊」である。 言葉には霊力がある。 「おめでとう」と言ったり返したりすることで相手に幸福がもたらされる。 美し……
続きを読む -
麻婆豆腐は辛く、痺れるだけなのか?
食べ歩き麻婆豆腐と聞くと皆、辛い、痺れる味を思い浮かべる。 しかし「瓢香」井桁シェフの作る麻婆豆腐を一口食べて思うのは、“優しさ”である。 麻も辣も効いている。 ……
続きを読む -
東京とんかつ会議第151回「とんかつ きんとん 」特選ロースかつ定食 1380円
とんかつ会議東京とんかつ会議 第151回 とんかつ きんとん 特選ロースかつ定食 1380円 肉3、衣2、油2、キャベツ2、ソース3、御飯2、お新香2、味噌汁2、18点特……
続きを読む -
底が見えぬほど深い
食べ歩き底が見えぬほどに、コク深い。 しかし凄みは見せずに、穏やかにある。 まったり。 汁は、軽くなく、重くなく、薄くなく、濃くもない。 地平の彼方までまろやか……
続きを読む -
駅弁勝負第66回
駅弁駅弁勝負第58回 負けた。今回は完璧に負けた。 京都から東京へと向かう新幹線車中である。 京都駅で駅弁を買う。 “駅弁勝負師”としては、食べ……
続きを読む