兵庫
(67件)-
正直なミンチ。
食べ歩き竹園旅館のミンコロ。 「ミンチ肉は、一番ごまかしが効く。だからこそ我々精肉店は、いい加減にしてはいけない。ミンチだけは鮮度高い、真っ当な肉を使え」。 現社長は……
続きを読む -
芦屋の朝ごはん
食べ歩きメッツゲライクスダで朝食 プティサレやプレロティ、炭火焼ソーセージ、シュークルート、ポテトサラダ、キャロットラペなどを BIO BROTの全粒パンなどで楽しむ……
続きを読む -
たこ焼きと点心
食べ歩き夙川「貴味蛸」へ ネギ豚 涼拌茄子 水餃子 薄皮仕立て 薄餅(パオピン)豚肉、きゅうり、ネギまき 割包(カーパオ)バラ肉とレタス挟み饅頭 米糕(ミーカ……
続きを読む -
<今年初めて訪れた店>1
食べ歩き30前のサラリーマン時代から食記録をつけていて、年間100軒は新しい店をいくようにしていた。 しかし食専門となった12年前から年々増えていき、去年2023年……
続きを読む -
涙豆 豆湯飯 枝豆豆腐
食べ歩き豆部部長伊藤くん 最近の部活動3件を,報告させていただきます。 ① まずは春といえば、涙豆ですね。 豆は幼児が一番おいしいことを,スペインバスクの人はよ……
続きを読む -
神戸「串ぐし」にて
こんな店が近くにあったら。
食べ歩き<神戸ディープシリーズ6弾> その店は夕方の四時半開店だというのに、平日でもすぐ満席となっていた。 食べログでは3.24なので、よそ者はいない。 やって……
続きを読む -
彦六寿司
古き良き時代を忍ぶ。〈神戸ディープシリーズ第五弾〉2
食べ歩き<神戸ディープシリーズ第5弾> 前号から続く 女将は、イカに続いてカンパチを握ってくれた。 なぜか切り身が大きい。 これだけが大きいようで、存分にカンパ……
続きを読む -
六甲「彦六寿司」
古き良き時代を忍ぶ。〈神戸ディープシリーズ第五弾〉
食べ歩き〈神戸ディープシリーズ第五弾〉 夕刻、阪急六甲駅を降りて、住宅街へと登っていく。 街には、夜の帳が降りて、静まり返っていた。 路地を曲がると、先に一つ灯が見え……
続きを読む -
六甲「彦六寿司」
三つ葉の存在。〈神戸ディープシリーズ第四弾〉
食べ歩き〈神戸ディープシリーズ第四弾〉 今朝の朝食は,阪急六甲道にある、創業75年の「彦六寿司」の太巻き1100円。 80歳近いお母さんが巻いてくれた太巻きは、巻きが……
続きを読む -
花隈「鷹楽園」
<神戸ディープシリーズ第二弾>
食べ歩き<神戸ディープシリーズ第二弾> そこが店だとは、誰もわかるまい。 二階建ての小さな建物の一階には、木製看板があるが別の店名である。 その下に、「福」と記……
続きを読む