軽井沢
(127件)-
<今年初めて訪れた店>2
食べ歩き<今年初めて訪れた店> 上半期は148軒だった。 そして下半期は、偶然にも148軒! ー今年初めて訪れた店は296軒ーとなる。 つまり5日間に6……
続きを読む -
紅葉。
日記一週間前と昨日の南原の紅葉。 今年は遅い。温暖化の影響か? だいぶ色づいてきました。 ……
続きを読む -
料理人がいらない料理がいい.
食べ歩き「野があるままを目指す。料理人がいらない料理がいい」。 あらゆるシェフから敬慕される、職人館の北さんこと北沢さんは言われた。 「日本は、認可食品添加物が160……
続きを読む -
軽井沢「「かぎもとや」
「かぎもとや」15の約束。
食べ歩き1.オフシーズンをのぞき、かぎもとやに出かけるときは、11時前がベスト(それ以後はかなり待つ) 2.930からやっている。10時ごろがさらにベスト。ちょう……
続きを読む -
軽井沢で一息。
食べ歩きまた来てしまった「ひといき」である。今日は「ポークソテー」をお願いした。喫茶店風な店構えで「ポークソテー」2200円は高いかもしれない。だが、肉への火の通しが……
続きを読む -
八月 おいしくいただいた料理
食べ歩き8/2 「ふじさわ」名古屋 「アジの握り」 5 「あらたみかわ」新橋 「穴子の天ぷら」 6 「スパイスラボトーキョー」銀座 「オックステールのビリヤニ……
続きを読む -
〈軽井沢の外食〉その三
食べ歩き〈軽井沢の外食〉その三 今回イベントがキャンセルになったので,一人で2日半軽井沢で過ごした。 月曜日夜、妻と「ふくや」へ。30年夫婦でやられる居酒屋で、必……
続きを読む -
〈軽井沢と外食〉そのニ
食べ歩き〈軽井沢の外食〉そのニ 「おいしい店を教えてください」。 軽井沢で,一夏を過ごす方からよく聞かれる。 だが答えはいつもこう答える 「あまり行ってないのでわかり……
続きを読む -
〈軽井沢と外食〉その一
食べ歩き〈軽井沢の外食〉その一 「外食」という非日常の魅力を最初に感じたのは、軽井沢だった。 小学生四年生の頃、旧軽にあった「デリカテッセン」{昔はレストランもやって……
続きを読む -
軽井沢 ひととき
名店の系譜。
食べ歩き軽井沢に「菊水」という洋食屋がある。 創業は昭和11年で、古き良き仕事が残された洋食がいただけた。 僕は中学生の時からお世話になっている。 昔……
続きを読む