東海
(125件)-

鳥羽の魚は爆ぜている
食べ歩き鳥羽の魚は爆ぜている。 やあ、どいつもこいつも、ミネラル豊かな水分を溜め込んでみずみずしい。 いさき、よこわ、カンパチ、すずき。 ほら貝、かつお、鮑にモン……
続きを読む -

昨夜鳥羽で食べた
食べ歩き昨夜鳥羽で食べた、酒の肴ベスト3(写真は一位から) 3位 かつおの血合いのたたき 普通は捨てる血合いを、ニンニクと赤みそで叩いた。血合いだけのなめろう。も……
続きを読む -

薄く薄く切られた生ハムは
食べ歩き薄く薄く切られた生ハムは、ナッツのような甘い香りを漂わせ、唇に優しく触れた。 特有の塩気もある。熟れた濃い滋味もある。 しかしそれらが尖っていない。 どうだうま……
続きを読む -

breakfastです。
食べ歩きbreakfastです。 伊勢「赤福」にて
続きを読む -

岐阜関市の「助六そば」
食べ歩き岐阜関市の「助六そば」 円空なた切りそば。
続きを読む -

<2013年庶民派ベスト40>
食べ歩き<2013年庶民派ベスト40>~2千円以下の愛すべき食事~ 大阪「大井」「カツライス」 大阪「のんき亭」「コロッケ」 大阪「たこ力」「たこ焼」 大阪「グリル太平……
続きを読む -

「さあ食べろ」
食べ歩き「さあ食べろ」。鮎が叫ぶ。 130gはあろうかという和良川の主が、皿の上でのたうっている。 腹を膨らませた堂々たる体躯に、精を漲らせ、食べる人間の覚悟を問う……
続きを読む -

鮎は生きていた
日記鮎は生きていた。 頭から齧りつけば、「バリッ」と音が響いて、皮も身も骨も粉々となって砕け、香りを爆発する。 その瞬間、「どうだっ」と鮎に叫ばれた。 鮎が自……
続きを読む -

焼きの天才二人
見た目も焼き方も、大きく変わってはいない。 しかし食べると、まったく違うのである。 「レカン」高良シェフの焼いた鴨肉は、エレガントさと妖艶が入り混じる中……
続きを読む -

素っ気無い。
食べ歩き , 1日1甘栗は色も形も味も渋く、どちらかといえば地味。 その素性のままに、岐阜中津川「すや」の栗きんとんも素っ気無い。 最初は甘みを感じさせず、次第にしとしとと、栗の風……
続きを読む