洋食
(272件)-
肉汁問題。
食べ歩き「大人のハンバーグ」という料理名を見ると、少し気持ちが萎える。 しかし登場し、箸で切った瞬間納得した。 テレビレポーターが「わっ! すごい肉汁ですね! 肉汁……
続きを読む -
胃袋拡張取材
食べ歩きこの怒涛取材のための準備は金曜日から始まった。 金曜日は、昼に焼津の「西健一」、夜が白金「三和」。土曜日が昼横浜の「天ぷら上村」、夜が新富町の「味幸」。移動日……
続きを読む -
赤坂「口悦」
おじさんたちの保育園。
食べ歩き「今晩は」。 気の合うおじさん3人でカウンターに座り、板長に挨拶した。 「いらっしゃいませ」。 品のある落ち着いた声で彼は挨拶をした。 この店は一人で来て、好……
続きを読む -
京都「洋食おがた」
師匠と弟子。
食べ歩きあんなに緊張されている緒方さんは、初めて見た。 師匠である上柿元勝シェフを店に招いての、コラボディナーである。 コラボと言っても、ほとんどを上柿元シェフが作……
続きを読む -
軽井沢で一息。
食べ歩きまた来てしまった「ひといき」である。今日は「ポークソテー」をお願いした。喫茶店風な店構えで「ポークソテー」2200円は高いかもしれない。だが、肉への火の通しが……
続きを読む -
洋食と町中華。
食べ歩きエビチリ 、ハンバーグ、麻婆豆腐、ポテサラ、棒棒鶏、蟹コロッケ、酢豚,コーンスープ、雲白肉、鳥の唐揚げ、ラーメン、プリン、杏仁豆腐。 どれも洋食と町中華の名……
続きを読む -
八月 おいしくいただいた料理
食べ歩き8/2 「ふじさわ」名古屋 「アジの握り」 5 「あらたみかわ」新橋 「穴子の天ぷら」 6 「スパイスラボトーキョー」銀座 「オックステールのビリヤニ……
続きを読む -
〈軽井沢の外食〉その三
食べ歩き〈軽井沢の外食〉その三 今回イベントがキャンセルになったので,一人で2日半軽井沢で過ごした。 月曜日夜、妻と「ふくや」へ。30年夫婦でやられる居酒屋で、必……
続きを読む -
軽井沢 ひととき
名店の系譜。
食べ歩き軽井沢に「菊水」という洋食屋がある。 創業は昭和11年で、古き良き仕事が残された洋食がいただけた。 僕は中学生の時からお世話になっている。 昔……
続きを読む -
青山「カナユニ」
かなりユニーク。
食べ歩きドリアが嫌いである。 グラタンは大好物でピラフも好きだが、ドリアは好きになれない。 ついでに言うなら、グラタンで白ごはんを食べることも好きである、 だがドリ……
続きを読む