ステーキ
(96件)-
<ブルックリンの人しか食べていないシリーズVOL1>
食べ歩き<ブルックリンの人しか食べていない(たぶん)シリーズVOL1> ブルックリンの南端、海沿いのレッドフックは、交通の便が悪い。 地下鉄もバスの……
続きを読む -
「神楽坂 鉄板焼 中むら」1/18
食べ歩き「神楽坂 鉄板焼 中むら」1/18 裏を返したくなる鉄板焼きである。そして何よりもソムリエである奥様のサービスが素晴らしい。押し付けが微塵もなく、柔和で、的確……
続きを読む -
Solong vol6
食べ歩きSolong vol6 「どうして『下町っ子』って名づけられたんですか?」と聞くと、 「あたしが下町育ちだからねえ」と、彼女は答えた。 「だから東京大……
続きを読む -
「食えない」
食べ歩き「もう食えない」という経過を初めてした。 今まで満腹でもう食べられないとなっても、目の前に料理が現れたら、必ず食べた。 猛然と食べた。 だがこ……
続きを読む -
アスルメンディ(後述)の
食べ歩きアスルメンディ(別項)の昼ご飯が、1730に終わり、サンセバスチャンに移動して、2030からバル巡り、ただいま2145、三軒目、ようやく胃袋が動き始める。 現……
続きを読む -
コラボーレーションの意味
食べ歩き異なる分野の人や団体が協力して制作すること。また、制作したものをもいう。 共同制作。共同事業。共同研究。 協業。合作。 Collaborationコラボーレ……
続きを読む -
「肉の生命力を伸ばす」焼き方
日記「肉の生命力を伸ばす」焼き方である。 高橋シェフが肉を焼くと、もうお亡くなりになっているはずの肉が、命の雄叫びをあげ、体の内にに眠りし優しさや猛々しさを爆発さ……
続きを読む -
カハラ
食べ歩き1、 柚子オイルをかけた穴子。身質がしっかりとしてきめ細かい。 浜松の黄カブの鬼おろし。大根おろしより優しく甘い 鴨の心臓 コーヒーオイル 北海道のべっこ……
続きを読む -
噛んでも噛んでも味が失せない。
日記噛んでも噛んでも、味が失せることはない。 脂の甘い香りは少ないが、赤身に根性があって、人間に甘えようとしない。 新保さん、フィレンツェにきて当然ながら、キア……
続きを読む -
自己ステーキ史上
食べ歩き自己ステーキ史上、最短の滞在時間である。 滞在時間25分。約15分で280gのステーキを平らげて外に出た。 たった8席の店に入ると、注文も取らずに親父さんが……
続きを読む