すし
(370件)-
大阪「梅市」
不思議なおつゆ。
食べ歩き不思議な椀物だった。 一口飲むと、かなり淡い。 だが奥底に、品のある昆布のうまみが潜んでいる。 それが丸みを帯びて、舌に転がり込んでくる。 大阪のお椀は、こっ……
続きを読む -
人形町「㐂寿司」
昔の仕事。
食べ歩き才巻を茹でて、2つに割る。 エビのおぼろを挟み、丸く握る。 その姿が中国の子供の髪型に似ていたことから、「唐子漬け」と呼ばれた。 あるいは、唐傘に似ているから……
続きを読む -
銀座「すきやばし次郎」にて
月一次郎。
食べ歩き今月のラインナップは、ひとつ少ない19種だつた。今まではスミイカの次にしまあじだったが,間にあわびが入っていた。はまぐりの位置もだいぶ前になった。今月おかわり……
続きを読む -
変態コラボレーション。
食べ歩き数々のコラボに参加したが,これは1番の変態である。 タイ料理、発酵イタリアン、ウルグアイ料理、寿司という組み合わせである。 虎ノ門ヒルズステーションタワー4……
続きを読む -
八月 おいしくいただいた料理
食べ歩き8/2 「ふじさわ」名古屋 「アジの握り」 5 「あらたみかわ」新橋 「穴子の天ぷら」 6 「スパイスラボトーキョー」銀座 「オックステールのビリヤニ……
続きを読む -
SO LONG
食べ歩き , やぁ!SoLong See You Again ヤァー! 7月で店を一旦閉められる二つのお店でヤァー mondoでは、変顔やあー!新保さん,豆部部長、宮木シェフも……
続きを読む -
西麻布 「氣分」
食べ歩き西麻布のビルの二階にひっそりと構える。薄暗い店内の中で、カウンターに灯りが当たる。向き合う厨房の中で腕を振るうは、ユーゴ ペレ ガリックスシェフ。 京都「菊乃……
続きを読む -
シメご飯 太刀魚棒寿司 カツオのづけ丼
シメご飯 , 食べ歩き鎌倉「北じま」のシメご飯その1 太刀魚棒寿司 鎌倉「北じま」のシメご飯その2 カツオのづけ丼 続く ……
続きを読む -
銀座「ほかけ
87年。
食べ歩き昔ながらのつけ台は、長らく握りが置かれたことによって変色している。 客席と厨房を隔てる境に、半暖簾が下げられているのは、屋台の名残である。 そしてコースなん……
続きを読む -
すきやばし次郎
今月の次郎
食べ歩き今月の次郎 おかわりをお願いしたのは、シマアジとコハダだった。 シマアジは、筋肉を感じさせる身の張りがあって、脂のキレがいい。 いなせな味と呼びたい、勢いを感……
続きを読む