ご飯料理
(657件)-
能登「茶寮 杣径」
山中の寓居にて、芯の真たる味に出会う。
食べ歩きカボチャも豆も、白きくらげも蓮根も、美味しくしすぎてはいけない。 そうわかっているのに、やりすぎてしまう。 美味しすぎる料理に、味蕾は甘え、堕落し、養分のある……
続きを読む -
白金「ロッツォシチリア」
人生って悪くない。
食べ歩き「最近はどこもペアリングです」と、言うと 「そうですね。でもペアリングにしちゃうと面白くない。我々サービスがいる意味がないし、育たないんですよね」。 そう、阿……
続きを読む -
赤飯が好きだ。
食べ歩き大声で言いたい、 赤飯が好きだ。 「VIVANT」で一躍注目を浴びた赤飯である。 コンビニでおにぎりを買うときも赤飯か梅干しで、それ以外の選択肢はない。 「お……
続きを読む -
東大前「ビストロジョンジ」
汁に始まりて汁に終わる。
食べ歩き汁に始まり汁に終わる。 汁好き人間の僕にとって、この店の食事は理想である。 最初は、栗のお粥。 お粥が汁なのかと、言われそうだが、韓国の米のポタージュである。……
続きを読む -
東大前「ビストロジョンジ」
韓国デザート
食べ歩き向かって左から 水正果(シナモンとジンジャー) グラニテ、 韓国産棗ジャム 四年ものの高麗人参正果(砂糖菓子) 薬食(二回蒸した餅米、和栗、 松の実、 棗……
続きを読む -
銀座「バー保志」
ご無沙汰しておりました。
食べ歩き「うまいっ」。 一口食べた瞬間、、思わず叫びそうになった。 しみじみとうまい。 幸せ満ちる。 理由はいくつかあった。 1.夜10時でお腹が空いていた。 2.……
続きを読む -
乃木坂「乃木坂しん」
松茸の真実3
食べ歩き松茸ご飯を頼んだというのに、土鍋を開けるとそこには、白いご飯しかなかった。 「炊き込んじゃうと、香りの良さが薄まると思いました」。 そのご飯に、切りたての松……
続きを読む -
京都「浜作」
浜作の秋。
食べ歩き浜作 97年目 ★明石 の渡り蟹と菊菜 蟹には菊菜。 なめらかさ。、押しの弱さがカニの繊細と合う。 ★土瓶蒸し鱧。別コラム参照 つゆが津波のように押し寄せる。……
続きを読む -
福井県三国「蟹の坊」
シメご飯 甘エビ丼
シメご飯福井県三国「蟹の坊」 甘エビ丼 存在感が半端ない。 新鮮ゆえに、トロトロでなくブリブリだ 剥きたてならではの躍動感 途中、生姜しめてもいい。 甘さが微塵も、……
続きを読む -
シメご飯 無農薬こしひかり
シメご飯 , 食べ歩き福井市 割烹「一燈」のシメご飯 宮崎村。田んぼ天使井上さんの無農薬こしひかり。 石川県梶浦の塩ウニ 最もよく塩が少ない ★青唐辛子、茄子、 ★ニシンを炊いた郷……
続きを読む