フランス料理
(800件)-
青山「ラブランシュ 」
陰陽。明暗。
食べ歩き明るさがあるから、闇が深くなる。 陰があるから、陽に感謝する。 凛々しさがあるから、弱々しさが輝く。 世は、両極があるからこそ、美しい。 田代シェフの料理も……
続きを読む -
師と弟子、コラボの意味。
食べ歩き「コラボは意味がないと思います」。 「ルマンジュトゥー」谷シェフと「トワヴィサージュ」國長シェフという、師弟コラボ会で、最初に谷シェフから発せられた言葉である……
続きを読む -
ソース。
食べ歩きフランス料理のソースは、フランス料理の思想であり哲学であり、フランス料理がフランス料理として成り立っているエスプリそのものである。 1800年台初頭に、マリ……
続きを読む -
富山「L'evo」
「L’evo」の肉料理。
食べ歩き「L'evo」の肉料理。 眠り姫とは、小熊のタルタルだった。 自家製キャビア 岩海苔,卵黄,野生クレソンが乗せられ、ミネラルソースが添えられている。 冬眠中の……
続きを読む -
富山県利賀村「L'evo」
深山と深海が手を結ぶ。
食べ歩き「L'evo」の魚料理。 谷口シェフは、毎朝6時半に山を降りて魚を買いに行く。 最初は「イワシ」の料理だった。 フィユタージュの上に刻んだオリーブ、ウドの細……
続きを読む -
京橋「シェイノ」
ジビエのトゥルト
食べ歩き艷やかに焼き上がったトゥルトが2つ、こちらに向かって囁きかける。 「さあ早く、私の体をナイフで突き破って」。 やがてトゥルトは、深紅のソースの上に鎮座し、ビ……
続きを読む -
六本木「ブーケ・ド・フランス」
深さと愛。
食べ歩きここにはフランス料理のエスプリがある。 いつ行っても、異国食文化への深さと愛を受け止めることができる 例えば主菜の「豚足のサントムヌー風」である。 ルイ16……
続きを読む -
目黒「セラフェ」
触覚の料理。
食べ歩きタルタル。 この言葉が頭に浮かぶと、もういても立ってもいられなくなる。 「生肉食いてえ」という衝動にうずいて、心拍数が上がり、唾が出、舌なめずりをする。 向……
続きを読む -
赤坂「コム・ア・ラ・メゾン」
La Cuisine Regionale du Sud-Ouest de la France
食べ歩き5人でパスティスのソーダ割りから始め、ワイン五本、アルマニャックでしめた。 ああ楽しい 赤坂「コム・ア・ラ・メゾン」にて。 La Cuisine Re……
続きを読む -
赤坂「コムアラメゾン」
Gratin de Pomme de Terre、
食べ歩きGratin de Pomme de Terre、 じゃがいものクリームグラタンである。 よく見かける料理だろう。 しかし目の前の料理は、どこにもない。 ……
続きを読む