タイ料理
(29件)-
高知ワルン
駄菓子屋か?
食べ歩き駄菓子屋か? と思ったら、アジア食堂だった件。 高知にて ……
続きを読む -
鳥越 アンドシノワース
〈幸せという名の料理〉
食べ歩き〈幸せという名の料理〉 ラープは、ラオスやタイで食べられる料理で、魚や肉のサラダである。 では料理名の意味はなんだろう? 園さんは、現地の人に聞いてみた。 ……
続きを読む -
六本木「ラ・ブリアンツァ」
「この料理を出す店があったら通いたい」
食べ歩き「この料理を出す店があったら通いたい、出してよ」。 「いや無理です(笑)」 速攻断れてしまったが、よくできている。 「自家製ガルムのヤムウンセン風 リナーシタ……
続きを読む -
料理名だけ見ていたら想像つかん。「とがひさ」5/30
食べ歩き料理名だけ見ていたら想像つかん。 しかし食べれば笑い出す。 ユニークであるが、奇抜でない。 誰も食べたことのない味であるが、突飛過ぎない。 バランス……
続きを読む -
椀の中にタイがいる。
食べ歩きお椀の中にタイがいる。 鯛ではない。タイである。 変タイ寿司「すがひさ」と「食堂とだか」の1日だけのコラボ「とがひさ」で出されたのは、「カマスとナスの椀物、……
続きを読む -
青唐辛子ナンプラー
「目玉焼きと焼き鳥用に作りました」と商品には書いてある。 愛する変態さとうこうじさんが作った、「惣菜ともんじゃさとう」の青唐辛子ナンプラーである。 いざ試さ……
続きを読む -
グリーンカレーいなり寿司
どこから見ても、フツーのいなり寿司である。 しかし食べると、タイが忍び寄る。 日本から離れるわけではない。 日本人としてのいなり寿司への郷愁はそのままに、……
続きを読む -
隠れうどん県高知の実力1 <うどんとタイの関係性> 藤屋の巻
食べ歩き高知は、隠れたうどん県である。 そりゃあ表うどん県である、香川にはかなわい。 だが街を歩いていると、うどん屋に出会う。 入ってみると、どの店も……
続きを読む -
辺銀食堂のランチ
食べ歩き辺銀食堂のランチ 西安風焼きすば。西安で行列ができる店の焼きそばを、沖縄すばで作った料理。クミンが効いてビールに合う。 レモングラスご飯。 これもたまらん……
続きを読む -
もうこんな店は
食べ歩きもうこんな店はできないかもしれない。 タイ料理屋なのに、トムヤムクンもプー・パッ・ポン・カリーもゲーン・キヨウ・ワーンもガイ・ヤーンもない。 大体多く日本に……
続きを読む