食材
(4953件)-
〈トゲクリ蟹の誘惑〉
食べ歩き〈トゲクリ蟹の誘惑〉 包装を解くと、まだご存命のようで生体反応があり、足を懸命に動かしてひっくり返ろうとしていた。 そいつを「ごめんなさい」と言いながら、熱……
続きを読む -
鳥取「かに吉」
これは蟹の哲学だ
食べ歩き昨夜一番衝撃だったのが、焼蟹である。 焼き立ての脚を、まずは箸を入れてそうっと身をはずす。 食べれば、繊維は無きかの如くにほどけて、無垢な甘さが滴り落ちる。 ……
続きを読む -
鳥取「かに吉」
「ならく丼」
食べ歩き一口食べた瞬間に、海の底に引きずり込まれた。 光の届かない深海でひっそり蠢く、蟹の霊妙がある。 柑橘を少し混ぜた熱々ご飯の上に、蟹肉に蟹味噌をたっぷりと混ぜ込ん……
続きを読む -
東銀座「レフアオキ」
これが料理というものか
食べ歩きただのサラダなのに、なんでこんなに美味しいのだろう。 ナスとトマト、細かく刻んだ玉ねぎ、グリンピース、そら豆、インゲン、ラディッシュ、キャビアというサラダである……
続きを読む -
こういう渋い料理が大好きなんだよ。
食べ歩き料理はすべて地味である。 すべて茶色か、くすんだ緑色である。 しかしこんなインスタ映えしない料理を、29歳の若者が一人で作っているのかと思うと勇気が湧く。 ……
続きを読む -
紀尾井町「ひとみ」
ハムカツと色気
ハムカツに色気は無縁である。 しかしこいつならいけるかもしれないと思った。 分厚いハムカツである。 「ハムカツは薄いのに限る」理論を長らく展開してきたが、噛ん……
続きを読む -
京都「かね正」
京都のうなぎ茶漬け
食べ歩き , 日記今朝は、京都のうなぎ茶漬けをいただいた。 鴨川で獲れる川魚で、150年以上商いをされている店である。 ここのうなぎ茶漬けは、甘じょっぱいので、まず一切れ乗せて、……
続きを読む -
広尾 「翔」
シャポンのミネラル
食べ歩きフランスでは高級とされるシャポン(去勢鶏)は、雄の凛々しさを持ちながら、雌の優美な脂を兼ね備えた鶏である。 新潟で飼育されたこの鶏を中心に据えたレストランが、今……
続きを読む -
京都「炭火割烹いふき」
牛丼の極み。
食べ歩き新保さんが手当した、五産したという吉田牧場ブラウンスイスの肉を使った牛丼である。 普通の牛丼は、牛の味というより割下の味でご飯を食べさせる。 しかしこれは違う……
続きを読む -
神戸市北区八多町「Settan」
大きく開けられた窓から差し込む陽光に、デセールが輝く。
食べ歩き神戸市北区八多町の、田園風景が広がる長閑な場所に佇むフレンチレストラン「Settan」のデセール。 八多苺を使った、生、チップス、苺ソース、マスカルポーネムース……
続きを読む