日本美食の旅
(7216件)-
新橋 新ばし星野
新ばし 星野1/8
食べ歩き★白味噌 お雑煮、糸がつお めいも 体がゆっくりと緩んでいく。おいしすぎない滋養が、凍った心を溶かし、喉を開いていく。 餅がいい。菓子屋の餅だという ★めでた……
続きを読む -
渋谷「オンザテーブルチャイニーズ」
「オンザテーブルチャイニーズ」のシメご飯
シメご飯 , 食べ歩き渋谷「オンザテーブルチャイニーズ」のシメご飯 「ニラ湯麺」 このニラがすごい。 香り高く歯切れよく、うっすらと甘いのだな だから歯につくこと……
続きを読む -
金沢「片折」
蕪の品格。
食べ歩き年の瀬が押し迫った夜に、蕪をいただいた。 「ふろふき蕪」である。 白き皿に鎮座した蕪に、箸を入れる。 すっと箸が落ちて、蕪が割れ、湯気が上がった。 そのまま柚……
続きを読む -
〈東京行かなきゃ行けない63店〉
食べ歩き〈東京行かなきゃ行けない63店〉 を考えてみました。 東京に生まれ育ち、住み、働いてきた東京人として、行かないと大きな機会損失であり、恥ずかしくもあると思う店……
続きを読む -
恵比寿 「ルコック」
外食姫はじめ。
2025年外食は、恒例の「ルコック」から始まった。 名作「スモークサーモン」で、酒のエレガントさに打たれながら食欲が起こされる。 続いて鳥とフォアグラ のムー……
続きを読む -
「ルコック」冬の甘。
食べ歩き , 1日1甘ショコラショーで芯まで温めてから。名物モンブラン。 コートドールに次いでここのが好き ……
続きを読む -
<今年初めて訪れた店>2
食べ歩き<今年初めて訪れた店> 上半期は148軒だった。 そして下半期は、偶然にも148軒! ー今年初めて訪れた店は296軒ーとなる。 つまり5日間に6……
続きを読む -
<今年初めて訪れた店>1
食べ歩き30前のサラリーマン時代から食記録をつけていて、年間100軒は新しい店をいくようにしていた。 しかし食専門となった12年前から年々増えていき、去年2023年……
続きを読む -
餅つき。
食べ歩き年末は都心の真ん中で、へっぴり腰にで餅つき。 そしてヒロさんの握った、藤田マグロの握り寿司をいただく。 シャリがいい ……
続きを読む -
金沢「片折」
鰹節と蟹。
食べ歩き削りたての鰹節を入れてとつた出汁を、盃で飲む。 恒例の「片折」での供し方である。 「今日は少し、いやかなり鰹節が強い」。 一口飲んでそう思った。 やがて出さ……
続きを読む