その他東南アジア
(42件)-
「うまいっ」。
日記「うまいっ」。朝市場の片隅で、一人が叫ぶ。 質素なアルミの器からスープを飲んだ途端、叫んだのである。 朝食はホテルではとらない。 東南アジアに行ったら、な……
続きを読む -
インレイ湖の北
食べ歩きインレイ湖の北、ニャウンシェにあるシャン料理の店「フードハウス」で、シャン族のソウルフード、納豆とようやく合間見えた。 夢にまで見た納豆せんべいは、三色である……
続きを読む -
マンダレー最初の夕食は
日記マンダレー最初の夕食は、35th通りにある「Daung Lann Gyi」に向かう。 Traditional RoyalFoodとある様に、昔王族が円形のちゃ……
続きを読む -
ビンダレイの人口湖
日記ビンダレイの人口湖を望む、グリーンティーレストランで昼食。 揚げ湯葉チリソース添え。高山の塩煎餅的優しさ。 バターフィッシュとピーナッツカレー チキンカレ……
続きを読む -
納豆を食べに、ミャンマーまで行ってくる
マンダレーに着いた。 「納豆」を食べるためである。 日本で「納豆を食べに、ミャンマーまで行ってくる」というと、 「え? 納豆って日本人だけ……
続きを読む -
ここは日本ですか?
食べ歩きここは日本ですか? はい、東京です。錦糸町です。バングラデッシュ人の一気呵成。 客も主人も全員バングラデッシュ人。 多々5席のカウンターだけなのに、カウン……
続きを読む -
<カンボジア報告VOL1>
食べ歩き<カンボジア報告VOL1> カンボジアで路地に入ったら、現地の人が外で食事をしていた(ここではこれが普通なのである)。 カメラを向けると、みんなが笑って……
続きを読む -
<カンボジア報告vol2>カンボジアの人々は草喰である。
食べ歩き<カンボジア報告VOL2> カンボジアの人々は草喰である。 市場に行くと、様々な新鮮な野菜が売られている。相当な米食いなのだが、草喰ゆえに太っている人が少な……
続きを読む -
「さかなのさけ」の奥さんが
食べ歩き「さかなのさけ」の奥さんが作るカオマンガイは、日本一であると思う。 鶏のスープは、ご飯の甘みを生かしながら米に染み込んで、しみじみおいしく、鶏は肉汁を、しっと……
続きを読む -
「奇怪海鮮酒家」。 マレーシア
食べ歩きこちらの人は蟹を食べても無口にならん. 蟹と格闘しながらもしゃべりまくる。ウソだと思うならクアランプール郊外のこの店にきたらいい。 ……
続きを読む