おいしい日記
-
幸せを呼ぶトースト。
食べ歩きトーストは幸せを呼ぶ食べ物だ。 眠い目をこすりつつ、香り高いトーストをがぶりと噛む。 その途端に、眠っていた脳や胃袋がむっくり目覚め、生きてるぞぉと……
続きを読む -
鰯はエライ。
食べ歩き鰯はエライ。 食物連鎖の下で食われる一方、魚偏に弱いという情けない名前をもらい、その大半が飼料や肥料にされるという状況にありながらも、まったく気にすること……
続きを読む -
<おいしい散歩道vol2>門前仲町で食べる。
食べ歩き門前仲町に初めて降り立ったのはビフカツを食べるためだった。 駅からすぐのところにあった、年季の染みた洋食屋「浪花屋」を訪れたのである。 擦りガラス入りのドア……
続きを読む -
安堵の吐息が漏れる。
食べ歩き「はあ」。 お粥を食べると心が安らぎ、思わずこんな吐息が漏れる。 中でも中国粥には、格別その力が宿っているように思う。 日本でのお粥は、病人食……
続きを読む -
カツ丼の理想は、「三て主義」にある。
食べ歩きカツ丼はいま、不遇の時代を迎えている。 かつてもてはやされた重厚感が、軽さやヘルシー度を求める時代と逆行しているからだ。 しかしだれがなんといおうと……
続きを読む -
スリー・アミーゴス
日記本日の昼食はタコス。 私のタコス用サルサの作り方は、トマトを刻んで、叩き、細かく刻んだ青ピーマンと玉ねぎを入れ、コリアンダーを二振りとタバスコ(ホントはハラペ……
続きを読む -
カツ丼の似合う男になりたい
食べ歩き「カツ丼の似合う男になりたい」。 18で志を立てて32年間、カツ丼とは真摯なお付き合いをしてきた。 理想は、「幸せの黄色いハンカチ」の、務所帰りの高倉建であ……
続きを読む -
納豆バトン
食べ歩き納豆を絶賛試食中であります。 もう見るのも嫌だというほど納豆を食べました。 僕の好みは、写真には写ってないけど、宮城の川口納豆 中粒と 福島の船納豆です。 ……
続きを読む -
なんとか夜に時間を作って出かけたのが
食べ歩きなんとか夜に時間を作って出かけたのが、代々木「正一」。 通って十数年になる、代々木の隠れ家(ほんとうにわからない)、夫婦で営まれる割烹であります。 ……
続きを読む -
マティーニ
食べ歩き , なんでもベスト10マティーニ 「カクテルの王様」とも呼ばれるマティーニは、ジン、ドライウェルモット、オレンジビター、レモンピール、オリーブという組合せながら、使う材料、組合せな……
続きを読む