おいしい日記
-

旬の歳時記 アスパラガス
食べ歩き「茹で加減はいかがですか」。 「コートドール」支配人の問いに、笑顔で返した。 茹でる。 この単純な仕事を考えさせられた。 茹でただけの見……
続きを読む -

旬の歳時記 甘茶
日記今日は花祭り、別名で潅仏会(かんぶつえ)。 様々な花を飾り、釈迦像に甘茶を掛け、甘茶をご相伴し、お釈迦様の誕生日をお祝いする。 由来として 「お釈迦……
続きを読む -

武蔵小山・レトロワ オムライス
食べ歩き武蔵小山・レトロワ 武蔵小山駅前にある、小体な店。築地からの魚料理、仔羊料理などが人気のビストロだ。 オムライスは、ランチメニューの一つで、「地鶏オ……
続きを読む -

またまたロッツォシシリアへ
食べ歩きまたまたロッツォシシリアへ 少し落ち着いたが、変わらず混んでいる。 鰯とジャガイモのオーブン焼きマルサラ風味 ああ、何度食べても笑ってしまう。 ……
続きを読む -

浅蜊の酒蒸しは、一人で食べるに限る。
浅蜊の酒蒸しは、一人で食べるに限る。 例えば「神田藪」のそば前に、「浅蜊酒蒸し」を頼む。 小鍋の酒風呂に浸かった浅蜊が、一個また一個と殻を開けていく。 浅蜊を……
続きを読む -

なぜ僕は、名古屋に住んでいないのか
食べ歩きなぜ僕は、名古屋に住んでいないのか。 もう10年の付き合いとなるこの店は、割烹というには気取りがない。居酒屋というには料理が図抜けている。小料理屋とは言……
続きを読む -

それは「猪鍋」
食べ歩き本日いただいた料理は出してないので、店名厳禁ゆえ、ご勘弁。後は個人的に。 薄暗い店内には、某元首相の宴席も。 それは「猪鍋」。出汁は、自家製猪生ハムの骨と筋……
続きを読む -

ReFish」
食べ歩き , 寄稿記事魚好きである。 居酒屋では、刺身を頼まなければ気がすまず、珍しい魚があれば、直ちに注文する。 釣りこそいかないが、出刃や刺身包丁で、自らさばき、数々……
続きを読む -

主夫レシピ
日記本日のメニューは、トマトソースのパスタに、小松菜の炒め物、骨付きチキンのソテー。いやはやフルコースである。 「基本的に献立はね、家族の食べたい物を作るの。特に……
続きを読む -

ニラへの想い
食べ歩きある日、猛然とニラが食べたくなる日がある。 早速買い、ニラ玉かみそ汁にする。 味噌は八丁味噌がよく、柚子片を散らした雑炊仕立てもいい。 味噌と入り交じった……
続きを読む